太陽光発電設置の事ならなんでも0120-999-995までお電話ください
エコ発電本舗では、24時間無料見積もり受付中!
太陽光発電設置なら信頼工事・安心ケアの「エコ発電本舗」
太陽光発電設置「エコ発電本舗」0120-099-995までお気軽にお電話ください
太陽光発電設置「エコ発電本舗」へのメールでのお問い合わせはこちら
業界NO.1の信頼技術と安心価格!太陽光の事ならエコ発電本舗

「V2H」と「家庭用蓄電池」の併用。最適な運転モードは?

投稿日:2022年11月02日

◆ V2Hの「2024年のCEV補助金」の申請予約スタート!
2024年(令和6年)のCEV補助金の申請予約を開始しました。
エコ発電本舗では、確実に補助金を受領していただくため、すでに申請予約を承っております。
半額以下でV2Hを導入できる大チャンスなので、お早めにご相談ください!
CEVの補助金の詳細は以下のページをご参照ください。

EV補助金

商品 補助金額
オムロン V2X(壁掛け) 813,000円
オムロン V2X(スタンド) 868,000円
ニチコン スタンダードモデル 549,000円
ニチコン プレミアムモデル 753,000円
ニチコン プレミアムPlusモデル 951,000円
ニチコン トライブリッド(一体型) 877,000円
ニチコン トライブリッド(セパレート型) 977,000円
パナソニック eneplat 977,000円
長州産業 SMART PV EVO 977,000円

「V2H」と「家庭用蓄電池」を併用する際の最適な運転モード

V2Hの価格・メリット・デメリット

太陽光発電システム、家庭用蓄電池を導入された方で、電気自動車(EV車)の導入に伴い、V2Hを後付で導入されるケースが急増しております。

家庭用蓄電池、V2Hの「最適な運転モード」「停電時・通常時の動作」を解説いたします。

家庭用蓄電池とV2Hを併用して使用する場合の最適な運転モードを動画でも解説いたしております。


ニチコンのV2Hと家庭用蓄電池の組合せ

当然ですが、ニチコンの家庭用蓄電池を設置されている場合は、ニチコンのV2Hをおすすめします。
ニチコンにて、正常動作の確認が取れているV2Hと蓄電池の組み合わせは以下となります。

ニチコンのV2Hと家庭用蓄電池の組合せ

【V2H】
 ・ニチコンEVパワーステーション・プレミアムモデルPlus
 ・ニチコンEVパワーステーション・プレミアムモデル
 ・ニチコンEVパワーステーション・スタンダードモデル

家庭用蓄電池】
 ・ニチコン4.1kWh
 ・ニチコン11.1kWh
 ・ニチコン12kWh(単機能型/ハイブリッド型)
 ・ニチコン16.6kWh

お見積りは全て無料です。まずは、お問合せください!

蓄電池とV2H併用の運転内容

家庭用蓄電池とV2Hを併用する場合の電気の流れを、「通常時(停電していない状況)の昼間/夜間帯」「停電時の昼間/夜間帯」などシーンごとに図解いたします

【設置機器・運転モード】
 ・ニチコンEVパワーステーション・プレミアムモデル
 ・ニチコン12kWh
 ・蓄電池、V2Hともにグリーンモード

通常時の昼間

ニチコンのV2Hと家庭用蓄電池の動作・通常時昼間

① 太陽光発電システムの発電電力を家庭内に給電。
② 余剰発電電力で家庭用蓄電池を充電。
③ 家庭用蓄電池が満充電になり、さらに余剰発電電力があれば、V2Hを経由して電気自動車(EV車)を充電。
④ さらに余剰発電電力があれば、電力会社に充電。

通常時の夜間帯

ニチコンのV2Hと家庭用蓄電池の動作・通常時の夜間

① 電力会社から購入した低価格の夜間電力を家庭内に給電し、同時に家庭用蓄電池を充電。
② 家庭用蓄電池が満充電になれば、V2Hを経由して電気自動車(EV車)を充電。

停電時の昼間

ニチコンのV2Hと家庭用蓄電池の動作・通常時昼間

① 停電を検知すると、家庭用蓄電池が放電し家庭内に電気を給電。
② V2Hを操作し、電気自動車から家庭内に電気を給電。
V2Hを稼働させることで、太陽光発電システムのパワーコンディショナが稼働し、太陽光発電システムが正常モードになります。
③ 太陽光発電システムの発電電力を家庭内に給電。
④ 余剰発電電力で家庭用蓄電池を充電。
⑤ 家庭用蓄電池が満充電になり、さらに余剰発電電力があれば、V2Hを経由して電気自動車(EV車)を充電。

停電時の夜間

ニチコンのV2Hと家庭用蓄電池の動作・停電時の夜間

① 停電を検知すると、家庭用蓄電池が放電し家庭内に電気を給電。
②~③ V2Hを操作し、電気自動車から家庭内に電気を給電。
④ 余った電力で家庭用蓄電池を充電。

要注意:停電時の昼間

停電時の昼間は、電気自動車(EV車)のバッテリー残量次第で太陽光発電システムのパワーコンディショナが停止してしまうので注意が必要です。

ニチコンのV2Hと家庭用蓄電池の動作・要注意:停電時の昼間

①~⑤までは、上記の「停電時の昼間」と同様に動作します。

太陽光発電システムの余剰発電電力を電気自動車(EV車)に充電しますが、電気自動車(EV車)のバッテリー残量が98%以上になると、安全制御により電気自動車(EV車)を故障から守るために、太陽光発電システムのパワーコンディショナを停止させます。

太陽光発電システムと家庭用蓄電池の停止後は、電気自動車(EV車)の電力を家庭内に供給します。
電気自動車(EV車)のバッテリー残量が98%未満になれば、太陽光発電システムのパワーコンディショナが復旧し、上記③~⑤の動作に戻ります。

ただし、電気自動車(EV車)のバッテリー残量が98%を超えれば、再び太陽光発電システムのパワーコンディショナの家庭用蓄電池が停止します。

電気自動車(EV車)の残量が多い場合、停電時の昼間は家庭用蓄電池のみの稼働をおすすめします。
夕方以降、日が暮れて太陽光発電が発電しなくなってから電気自動車(EV車)の電力を家庭内に供給する手順が良いかと思います。


V2Hと家庭用蓄電池の運転モードの組合せ

FIT期間中で、余剰発電電力を最大限売電したい場合
・V2H:放電モード
・蓄電池:経済優先モード

卒FITで、余剰発電電力は全て充電したい場合
・V2H:グリーンモード
・蓄電池:グリーンモード

昼間、電気自動車(EV車)が自宅に駐車している場合
・V2H:グリーンモード
・蓄電池:経済優先モード

V2Hの「導入メリット」「動作の仕組み」「ニチコン製と三菱製の性能比較」を動画で解説しております。

◆ ソーラーカーポートのセットも人気!
V2Hとソーラーカーポートのセットも人気です。
ソーラーカーポートは、大容量の太陽光パネルを設置できるので、高い投資対効果を実現できます。

ソーラーカーポートで収益アップ

無料見積り・無料相談承りフォーム

エコ発電本舗は価格に自信があります。
万が一他社の方が安かったら更にお値引きのご相談も承ります。
エコ発電本舗はお電話0120-099-995でもご相談やお見積りを承っています
エコ発電本舗はお電話0120-099-995でもご相談やお見積りを承っています
必須
必須
任意
必須
必須
任意
郵便番号から、住所が自動入力されます
必須
任意
任意
任意

個人情報の取り扱い」について