関東:東京、千葉、埼玉、神奈川
茨城、栃木、群馬
九州:福岡、長崎、佐賀、大分
熊本、宮崎、鹿児島
東北:青森、岩手、宮城、秋田
山形、福島
北陸:新潟、富山、石川、福井
東海:愛知、岐阜、長野、山梨
静岡、三重
近畿:大阪、兵庫、京都、滋賀
奈良、和歌山
中国:鳥取、島根、岡山、広島
山口
四国:徳島、香川、愛媛、高知
スマートソーラーSBG4-12Aの仕様
蓄電容量 | 11.8kWh |
---|---|
蓄電池出力 | 4.0kw(停電時) |
寸法 幅×奥行×高さ | W861×D276×H882 |
重量 | 155kg |
想定寿命 | 6,000サイクル |
機器保証 | 10年間(有償15年) 自然災害補償10年間 |
特徴 | ・全負荷ハイブリッド型 ・発火しないので安心 ・重塩害にも対応 ・スタック構造で工事が簡単 |
スマートソーラーSBT3-12Bの仕様
蓄電容量 | 11.5kWh |
---|---|
寸法 幅×奥行×高さ | W770×D280×H 942 |
重量 | 151kg |
機器保証 | 10年間 |
特徴 | ・全負荷ハイブリッド型 ・発火しないので安心 ・重塩害にも対応 ・スタック構造で工事が簡単 |
スマートソーラー蓄電池と、他の国内メーカーの仕様を比較
SBG4-12A | SBT3-12B | 田淵電機 アイビス7 | ニチコン | |
---|---|---|---|---|
容量 | 11.8kWh | 11.5kWh | 7.04kWh | 11.1kWh |
出力 | 4.0kw | 不明 | 5.5kw | 3.0kw |
寿命 | 6,000 サイクル | 6,000 サイクル | 12,000 サイクル | 6,000 サイクル |
特徴 | 発火しない 重塩害対応 | 発火しない 重塩害対応 | 1日に 2サイクル | V2Hと 連携可能 |
◆ 出力(スマートソーラー蓄電池と他社製品を比較)
田淵電機アイビス7の出力電力が5.5kwで最大ですが、スマートソーラー蓄電池も停電時の出力電力が4.0kwで、負荷が大きい電化製品を同時に複数利用しなければ問題ないかと思います。
▶ まずは、高出力蓄電池の見積りを比較する!
◆ 想定寿命(スマートソーラー蓄電池と他社製品を比較)
「田淵電機アイビス7」の想定寿命が12,000サイクルで、圧倒的に長寿命です。
リチウムイオン電池の寿命は、蓄電池導入の費用対効果に直結する要素なので、極めて重要なポイントです。
リチウムイオン電池の寿命は、「サイクル数」で表します。
1サイクル = 1充電 + 1放電
田淵電機アイビス7など、長寿命のリチウムイオン電池はリチウムの素材に高品質の「リン酸鉄」を採用しております。
▶ 家庭用蓄電池の賢い選び方はコチラ!
各蓄電池の寿命の比較は以下のページをご参照ください。
サイクル数から想定寿命を試算
スマートソーラー蓄電池の想定寿命は6,000サイクルで、標準的な寿命です。
1日に1サイクル稼働する前提なら16年間ご利用いただけます。
想定寿命を公開している国内メーカーと、スマートソーラー蓄電池の想定寿命を以下に比較します。
※「1日に1サイクルの稼働」を前提に年換算しております。
メーカー | サイクル | 年換算 |
---|---|---|
スマートソーラー | 6,000 | 16年 |
ニチコン | 6,000 | 16年 |
スマートスターL | 6,000 | 16年 |
オムロン マルチ | 11,000 | 30年 |
シャープ クラウド | 12,000 | 33年 |
田淵電機 アイビス7 | 12,000 | 33年 |
シャープとアイビス7は、高品質のリン酸鉄を採用していることで、長寿命を実現しています。
▶ 今すぐ、長寿命の蓄電池の見積りを依頼する!
寿命から経済効果を試算
16年と33年では、圧倒的に費用対効果が異なります。
リチウムイオン電池の寿命が尽きたあとは、以下のような対応となり、処理費用も勘案する必要がございます。
● 家庭用蓄電池を一式買い換え
● リチウムイオンのみユニット交換
● 撤去し原状復帰
蓄電池を一式交換する場合は、「撤去価格 + 新規蓄電池の価格」がかかり、莫大な支出になります。
ユニット交換においては、スマートソーラー蓄電池だけではなく他社製品においても詳細が未定です。
リチウムイオン電池の撤去には、高価格の産廃費用がかかります。
極力長寿命の蓄電池を選択した方が長期的にはお得です。
▶ 今すぐ、長寿命の蓄電池の見積りを依頼する!
家庭用蓄電池の寿命と費用対効果の定量的な試算は、以下のページで紹介しておりますので、ご参照ください。
スマートソーラー蓄電池の価格
スマートソーラー蓄電池は、月額9,800円x15年間です。
【スマートソーラー蓄電池の価格の内訳(税抜)】
・スマート蓄電・S:698,000円
・ハイブリッドPCS:225,000円
・スマートスイッチボックス-H:110,000円
・スマートAI:120,000円
商品価格総額:1,153,000円
・設置工事価格:335,000円
商品・工事代総額:1,488,000円
税込価格:1,636,800円
同等商品のニチコン11.1kwhやスマートスターLと比較しても価格競争力は高いと思います。
D2C(メーカー直販)で、商社や販売代理店を介さずにスマートソーラーが販売しているので、低価格で提供できるようですね。
▶ 他メーカーの蓄電池の価格をチェックする!
充電時に使える機器の目安
スマートソーラー蓄電池は上図のように、満充電の状態から280w程度の電化製品であれば、39時間ほど使えます。
AIで蓄電池の運転を最適化
【 電力情報のモニタリング 】
スマートソーラー蓄電池は、ご家庭の「発電量・蓄電量・電力使用量」など、電力情報をスマートフォンやタブレットなどリアルタイムでモニタリングできます。
【 自動で充放電を最適化 】
スマートソーラー蓄電池のAI機能は、「天気予報」「太陽光発電の発電量の予測」から、電気代が最も低価格になるように、蓄電池を充放電いたします。
AIは使用回数に連動して学習効果が向上し、より最適な運転を実現いたします。
太陽光発電と家庭用蓄電池の関連記事
▶ 太陽光発電の買取価格・売電価格について
▶ 家庭用蓄電池導入の収益シミュレーション
▶ 家庭用蓄電池とV2Hを併用する場合の最適な運転モード
▶ 家庭用蓄電池の賢い選び方
▶ 家庭用蓄電池関連のトピックス・最新情報
スマートソーラー蓄電池の型番
・11.8kWh:SBG4-12A
・11.5kWh:SBT3-12B
Page Top