ハンファRe.RISE太陽光発電の基本情報

ハンファ 太陽光パネルの仕様

Qセルズ(ハンファ)355wの商品内容

モデル 大判型
Re.RISE-NBC 440/435
標準型
Re.RISE-NBC MS290
防眩型
Re.RISE-NBC AG270
公称出力 440W/435W 290W 270W
変換効率 24.2%/23.9% 23.5% 21.9%
寸法(mm) 1,606 × 1,134 1,606 × 767 1,606 × 1,134
価格
(税抜き定価)
299,200円/295,800円 211,700円 210,600円

ハンファ 太陽光発電のメーカー保証

  出力保証 周辺機器 電力モニター 価格
保証内容 30年間 15年間 1年間 無料

ハンファの自然災害補償・施工保証

  補償会社 補償期間 価格
自然災害補償 ハンファ 10年間 当社負担
施工保証 東京海上 15年間 当社負担

◆ 太陽光パネルの価格と性能を比較
太陽光パネルの価格相場や性能比較など詳細は以下のページをご参照ください。
太陽光パネルの価格相場や性能比較はこちら

◆ 太陽光発電の自治体の補助金
太陽光発電・家庭用蓄電池・V2Hの自治体からの補助金の詳細は以下のページをご参照ください。
太陽光パネルの自治体からの補助金はこちら

お見積りは、即日メールでご送付いたします。
まずは、エコ発電本舗の「業界最安水準の価格」や「長期保証の内容」などご確認ください!

ハンファRe.RISE太陽光発電の特徴

1. 変換効率が高く、投資対効果が高い!

ハンファRe.RISEは「モジュール変換効率が24.2%」と非常に高く、設置費用もリーズナブルなので費用対効果が非常に高く、太陽光発電の設置費用を短期間で回収できます。
ハンファRe.RISEの売電・節電効果はこちら

2. 機器保証と業界最長出力保証で安心!

ハンファRe.RISEは「機器保証15年間」と業界最長の「出力保証30年間」を提供しており、長期的に安心してご使用いただけます。
ハンファRe.RISEの長期保証はこちら

3. N型バックコンタクトとコンパクト化で高出力!

ハンファRe.RISEは「N型バックコンタクト」で発電ロスを大幅に抑制し、エネルギー変換効率を高めています。
「太陽光パネルのコンパクト化」により、形状が複雑な屋根にも大容量の太陽光パネルを設置でき、従来の太陽光パネルと比べてより高出力な発電システムを実現しています。
ハンファRe.RISEの特徴はこちら

お見積りは、即日メールでご送付いたします。
まずは、エコ発電本舗の「業界最安水準の価格」や「長期保証の内容」などご確認ください!

エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー

  ページ内ナビゲーション

  • Qセルズ太陽光発電の基本情報
  •  Qセルズ太陽光発電の売電収益
  •  Qセルズ太陽光発電の設置事例
  •  Qセルズ太陽光発電の保証期間
  •  Qセルズ太陽光発電の独自技術

ハンファRe.RISE太陽光発電の売電収益・節電効果

 5.22kW(290W×18枚)の事例

ハンファの太陽光発電Re.RISEを設置した際の、売電収益と節電効果を以下に試算いたします。

【 年間収益試算の前提条件 】
 ● 発電電力の自家消費量:発電量の1/3
 ● 売電単価:15円/kWh
 ● 電気料金単価:30円/kWh

設置場所 年間発電量 設置費用 売電&節電
東京 5,218 kWh お問合せ下さい 104,489 円
千葉 5,386 kWh お問合せ下さい 107,172 円
埼玉 5,692 kWh お問合せ下さい 112,072 円
神奈川 5,473 kWh お問合せ下さい 108,568 円
茨城 5,433 kWh お問合せ下さい 107,931 円
栃木 5,470 kWh お問合せ下さい 108,519 円
群馬 5,717 kWh お問合せ下さい 112,464 円
山梨 6,099 kWh お問合せ下さい 118,589 円
設置場所 年間発電量 設置費用 売電&節電
大阪 5,375 kWh お問合せ下さい 107,000 円
京都 5,133 kWh お問合せ下さい 103,129 円
兵庫 5,575 kWh お問合せ下さい 110,198 円
滋賀 5,243 kWh お問合せ下さい 104,881 円
奈良 5,251 kWh お問合せ下さい 105,016 円
和歌山 5,697 kWh お問合せ下さい 112,158 円
設置場所 年間発電量 設置費用 売電&節電
愛知 5,783 kWh お問合せ下さい 113,530 円
岐阜 5,782 kWh お問合せ下さい 113,505 円
長野 4,847 kWh お問合せ下さい 98,547 円
静岡 5,913 kWh お問合せ下さい 115,613 円
三重 5,729 kWh お問合せ下さい 112,660 円
設置場所 年間発電量 設置費用 売電&節電
宮城 5,298 kWh お問合せ下さい 105,763 円
青森 4,872 kWh お問合せ下さい 98,951 円
岩手 5,130 kWh お問合せ下さい 103,080 円
秋田 4,781 kWh お問合せ下さい 97,494 円
山形 5,051 kWh お問合せ下さい 101,818 円
福島 5,192 kWh お問合せ下さい 104,072 円
設置場所 年間発電量 設置費用 売電&節電
福岡 5,413 kWh お問合せ下さい 107,601 円
長崎 5,502 kWh お問合せ下さい 109,034 円
佐賀 5,466 kWh お問合せ下さい 108,458 円
大分 5,436 kWh お問合せ下さい 107,968 円
熊本 5,653 kWh お問合せ下さい 111,447 円
宮崎 6,001 kWh お問合せ下さい 117,021 円
鹿児島 5,775 kWh お問合せ下さい 113,395 円
設置場所 年間発電量 設置費用 売電&節電
鳥取 4,908 kWh お問合せ下さい 99,527 円
島根 5,070 kWh お問合せ下さい 102,124 円
岡山 5,633 kWh お問合せ下さい 111,129 円
広島 5,725 kWh お問合せ下さい 112,599 円
山口 5,393 kWh お問合せ下さい 107,294 円
設置場所 年間発電量 設置費用 売電&節電
徳島 5,742 kWh お問合せ下さい 112,868 円
香川 5,661 kWh お問合せ下さい 111,582 円
愛媛 5,736 kWh お問合せ下さい 112,783 円
高知 6,050 kWh お問合せ下さい 117,805 円
設置場所 年間発電量 設置費用 売電&節電
新潟 4,815 kWh お問合せ下さい 98,045 円
富山 4,893 kWh お問合せ下さい 99,282 円
石川 4,871 kWh お問合せ下さい 98,939 円
福井 4,982 kWh お問合せ下さい 100,716 円

ハンファ・Qセルズの設置事例

 Qセルズ8.8kW トライブリッド7.4kWh 

ハンファ・Qセルズの設置事例

 Qセルズ6.89kW トライブリッドV2H 

ハンファ・Qセルズの設置事例

 Qセルズ8.74kW トライブリッド7.4kWh 

ハンファ・Qセルズの設置事例

お見積りは、即日メールでご送付いたします。
まずは、エコ発電本舗の「業界最安水準の価格」や「長期保証の内容」などご確認ください!

エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー

  ページ内ナビゲーション

  • Qセルズ太陽光発電の基本情報
  •  Qセルズ太陽光発電の売電収益
  •  Qセルズ太陽光発電の設置事例
  •  Qセルズ太陽光発電の保証期間
  •  Qセルズ太陽光発電の独自技術

ハンファRe.RISEは長期保証で安心!

ハンファRe.RISEは「機器保証15年間」「出力保証30年間」と長期間の保証が付与され、設置後も長期間安心してご使用いただけます。

ハンファRe.RISEは30年間出力保証で安心!

ハンファRe.RISEは30年後も88.9%出力保証

ハンファRe.RISEの出力保証は他社メーカーと比較して非常に長く、設置後30年間を一定の出力を保証いたします。

ハンファ太陽光発電の自然災害補償

Qセルズの長期保証

ハンファの太陽光発電システムは、上図の自然災害に対して10年間の補償が付与されますが、以下の災害に対しては補償対象外です。
地震・噴火・津波・虫害・ねずみ食い

お見積りは、即日メールでご送付いたします。
まずは、エコ発電本舗の「業界最安水準の価格」や「長期保証の内容」などご確認ください!

エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー

  ページ内ナビゲーション

  • Qセルズ太陽光発電の基本情報
  •  Qセルズ太陽光発電の売電収益
  •  Qセルズ太陽光発電の設置事例
  •  Qセルズ太陽光発電の保証期間
  •  Qセルズ太陽光発電の独自技術

ハンファ・Qセルズ 太陽光発電と蓄電池セットがお得!

ハンファ・Qセルズ 太陽光発電と蓄電池セットがお得!

ハンファ・Qセルズの太陽光発電システムと家庭用蓄電池をセット導入することで費用対効果が高まります。家庭用蓄電池やV2Hを太陽光発電とセット導入すると、余剰発電電力の自家消費量が増加し、節電効果を大幅に高めることができます。

蓄電池やV2Hを後付け連携できるQ.READYパワーコンディショナやハンファ・Qセルズがセット販売している蓄電池やV2Hを紹介いたします。
家庭用蓄電池の価格と商品比較の詳細はこちら

QセルズのQ.READYパワコンで蓄電池・V2Hも後付けOK!

Q.READYパワコン

Qセルズのパワーコンディショナ(Q.READY)は、後付けで蓄電池やV2Hを連携できます。

「太陽光発電を導入時点では蓄電池やV2Hの必要性が未定・・・」の場合は、まずはQ.READYの太陽光発電システムを設置し、将来的に蓄電池やV2Hが必要になってから後付け設置するのがおすすめで、生活スタイルの変化に合わせて最適な機器を導入できます。

 Q.READYパワーコンディショナの特徴 

Q.READYパワコンのサイズは「横幅44.4cm × 奥行19.2cm × 高さ44.4cm」で、従来パワコンと比較すると非常にコンパクトです。

また、Q.READYパワコンの出力は5.9kWと非常に大きく、停電時も通常時と同様に5.9kWの発電電力を使用できます。従来のパワコンは停電時は自立運転モードとなり、最大1.5kWの発電電力しか使用できませが、Q.READYパワコンは、停電時も最大5.9kWの電力が使えるので同時に複数の家電製品を使用できます。

ただし、太陽光発電の発電量は時間帯や天候による変動が激しく、太陽光発電の発電量が使用電力量を下回ると、使用中の家電製品の稼働が停止します。パワコン停止後は自動再起動しますが、使用電力量が発電量を上回ると再度停止しますのでご注意ください。

Qセルズ 太陽光発電と蓄電池セット

Qセルズ 太陽光発電と蓄電池セット

Qセルズ 太陽光発電(Q.READYパワーコンディショナ)と家庭用蓄電池のセットは、どのメーカーの蓄電池も連携運転できますが、ニチコンのOEM商品の7.7kWhと9.7kWhをセット商品としてラインナップしております。

 Qセルズの家庭用蓄電池の特徴 

7.7kWhと9.7kWhはニチコンのOEM商品で全負荷ハイブリッド型の蓄電池です。
出力電力は以下です。
 ・7.7kWh:4kW
 ・9.7kWh:5.9kW

高出力の方が停電時の利便性が高いので、9.7kWhの蓄電池がおすすめです。200Vの家電製品にも対応しており、停電時もエアコンやエコキュートなど200Vの家電製品を使用できます。
ニチコン蓄電池の価格などの詳細はこちら

Qセルズ 太陽光発電とV2Hセット

Qセルズ 太陽光発電とV2Hセット

Qセルズ 太陽光発電(Q.READYパワーコンディショナ)とV2Hのセットは、ニチコンV2H、オムロンV2Xなど多数のメーカーと連携運転できます。家庭用蓄電池のセットと同様に、V2Hの場合もニチコンのOEM商品をセット商品としてラインナップしております。

 QセルズのV2Hの特徴 

セット商品としてラインナップされているV2HはVSG3-666CN7というニチコンのOEM商品で、「充電スタンド」と「パワーコンディショナ」がセパレートとなっており、機器がコンパクトなので都心などの狭小住宅でも導入可能なケースが多いです。停電の際は電気自動車(EV)から自宅に自動で電力供給でき、停電時の利便性が非常に高いV2Hです。
ニチコンV2Hの価格や仕様などの詳細はこちら

Qセルズ 太陽光発電と蓄電池とV2Hセット

Qセルズ 太陽光発電と蓄電池とV2Hセット

Qセルズの太陽光発電(Q.READYパワーコンディショナ)は上述の蓄電池とV2Hの両機器を連携運転できます。機器の操作やモニタリング用のアプリケーションも1つに集約されているので操作も非常にシンプルです。

 太陽光発電・蓄電池・V2H運転は? 

太陽光発電と蓄電池とV2Hを導入することで、太陽光発電の余剰発電電力を最大限活用できます。

V2Hを導入することで電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)などの車両を蓄電池として活用できますが、家庭用蓄電池と車両の充電・放電の優先順位はどうすればよいでしょうか?
重視ポイントは太陽光発電の余剰発電電力を最大限活用することで、以下の優先順位で運転するのがおすすめです。
 ・充電:V2H(車両)から充電
 ・放電:家庭用蓄電池から放電

 充電操作 

充電操作は外出する可能性がある車両を優先して充電し、車両の外出後でも充電できる家庭用蓄電池の優先順位は劣後します。

逆に家庭用蓄電池の充電を優先してしまうと蓄電池が満充電後に車両が外出してしまったら、余剰電力の使い道がなくなり低価格で電力会社に売電することになり、費用対効果が悪くなります。

 放電操作 

放電操作は家庭用蓄電池を優先します。蓄電池の電力を使用することで、次に余剰発電電力を充電する空き容量を確保します。

上述のように太陽光発電・蓄電池・V2Hの基本動作は余剰発電電力を最大限に活用することを推奨しますが、使用電力量や車両の使い方などにより、充電放電の優先順位は自由に設定できます。

さまざまな蓄電池とセット導入OK!

ハンファ・Qセルズの太陽光発電システムは上述の蓄電池やV2Hだけではなくさまざまなメーカーの蓄電池と連携できます。

家庭用蓄電池の仕様は「ハイブリッド型・単機能型・全負荷型・特定負荷型」などさまざまで、価格や停電時の利便性など重視するポイント次第で最適な蓄電池は異なります。以下に家庭用蓄電池の価格相場や仕様比較、かしこい蓄電池の選び方など紹介しておりますのでご参照くださいませ。

家庭用蓄電池 メリット 価格 商品一覧

お見積りは、即日メールでご送付いたします。
まずは、エコ発電本舗の「業界最安水準の価格」や「長期保証の内容」などご確認ください!

エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー

  ページ内ナビゲーション

  • Qセルズ太陽光発電の基本情報
  •  Qセルズ太陽光発電の売電収益
  •  Qセルズ太陽光発電の設置事例
  •  Qセルズ太陽光発電の保証期間
  •  Qセルズ太陽光発電の独自技術

ハンファ太陽光発電の優位性・特徴は?

ハンファRe.RISEはN型バックコンタクトで高出力・高効率!

ハンファRe.RISEはN型バックコンタクトで高出力・高効率!

ハンファRe.RISEは「N型バックコンタクト」を採用しております。

従来の太陽光パネルは配線が表面に実装されており、太陽光線の吸収が制限されます。ハンファRe.RISEはN型バックコンタクト技術により、配線を太陽光パネルの背面に実装することで、太陽光線をより多く取り込むことができ、同じ設置枚数に対して高出力と高効率を実現します。
ハンファRe.RISEのお見積りをチェック!

ハンファRe.RISEはコンパクト化で大容量設置!

ハンファRe.RISEはコンパクト化で大容量設置

ハンファRe.RISEは、太陽光パネルをコンパクトサイズに設計することで、限られた屋根面積でもより多くの太陽光パネルを効率的に配置できます。同じ設置スペースでも発電容量を最大化できる高出力システムを実現しています。
ハンファRe.RISEのお見積りをチェック!

お見積りは、即日メールでご送付いたします。
まずは、エコ発電本舗の「業界最安水準の価格」や「長期保証の内容」などご確認ください!

エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー

  ページ内ナビゲーション

  • Qセルズ太陽光発電の基本情報
  •  Qセルズ太陽光発電の売電収益
  •  Qセルズ太陽光発電の設置事例
  •  Qセルズ太陽光発電の保証期間
  •  Qセルズ太陽光発電の独自技術

Re.RISEは防眩パネルで北面設置もOK!

Re.RISEは防眩パネルで北面設置もOK!

ハンファRe.RISEは防眩パネル(低反射パネル)をラインナップしております。従来は設置が難しかった北面屋根にも太陽光パネルを設置でき、限られた屋根面を最大限有効活用できます。

AG加工で太陽光の反射を分散!

AG加工で太陽光の反射を分散!

ハンファRe.RISEの防眩パネル(低反射パネル)は、AG(アンチグレア)加工が施すことで、ガラスの表面が凸凹になり、太陽光の反射を多方向に分散し眩しさを軽減します。
防眩パネルを設置することで、近隣への反射の影響を最小限に抑えることができます。

防眩パネルで屋根全体をフル活用!

防眩パネルで屋根全体をフル活用!

上述のようにハンファRe.RISEの防眩パネル(低反射パネル)は、反射光を低減しており、これまで反射の問題で設置を避けていた北面屋根などにも導入が可能です。
屋根全体を有効に活用でき、より多くの太陽光パネルを設置して発電容量を大きく拡張することができます。限られた屋根スペースでも高効率な太陽光発電を実現できるのが大きなメリットです。


エコ発電本舗の強み、選ばれる理由

エコ発電本舗の3つの保証


エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー

無料見積り・ご相談フォーム

エコ発電本舗は価格に自信があります。
万が一他社の方が安かったら更にお値引きのご相談も承ります。 エコ発電本舗はお電話0120-099-995でもご相談やお見積りを承っています
Japan

ご検討中の内容

必須
任意
任意
任意
任意
任意
必須
任意
必須
必須
任意
郵便番号で、住所を自動入力できます
任意

個人情報の取り扱い」について