お見積りは、即日メールでご送付いたします。
まずは、エコ発電本舗の「業界最安水準の価格」や「長期保証の内容」などご確認ください!
\ V2HのCEV補助金 /
\申請間近!受付はわずか2ヶ月限定/
\ V2HのCEV補助金 /
\申請間近!受付はわずか2ヶ月限定/
パナソニック太陽光発電の基本情報
パナソニックMODULUS(モデュラス)太陽光パネルの仕様
タイプ | 標準タイプ | ハーフタイプ | 大型タイプ |
---|---|---|---|
品名 | MS265α | MS130α | MS470α |
型番 | VBM265KJ01N | VBM130KJ02N | VBM470KJ03N |
定格出力 | 265W | 130W | 470W |
変換効率 | 22% | 20.6% | 23.5% |
寸法 (mm) |
1542×780 | 810×780 | 1762×1134 |
価格 (定価) |
187,000円 | 98,000円 | 320,000円 |
パナソニックのメーカー保証
出力保証 | 周辺機器 | 電力モニター | 価格 | |
---|---|---|---|---|
保証内容 | 25年間 | 15年間 | 1年間 | 無料 |
パナソニックの災害・施工保証
補償会社 | 補償期間 | 価格 | |
---|---|---|---|
自然災害補償 | パナソニック | 15年間 | 当社負担 |
施工保証 | 東京海上 | 15年間 | 当社負担 |
◆ 太陽光パネルの価格と性能を比較
太陽光パネルの価格相場や性能比較など詳細は以下のページをご参照ください。
太陽光パネルの価格相場や性能比較はこちら
◆ 太陽光発電の自治体の補助金
太陽光発電・家庭用蓄電池・V2Hの自治体からの補助金の詳細は以下のページをご参照ください。
太陽光パネルの自治体からの補助金はこちら
お見積りは、即日メールでご送付いたします。
まずは、エコ発電本舗の「業界最安水準の価格」や「長期保証の内容」などご確認ください!
\ V2HのCEV補助金 /
\申請間近!受付はわずか2ヶ月限定/
\ V2HのCEV補助金 /
\申請間近!受付はわずか2ヶ月限定/
パナソニック太陽光発電の特徴
1. 夏場も高発電出力を維持!
パナソニックのMODULUS(モデュラス)ブラックモデルは、従来品と比べて、発電出力が14%向上。さらにハーフサイズのパネルと組み合わせることで、寄棟などの複雑な屋根にも無駄なく設置が可能です。
一般的な太陽光パネルは夏場など高温時に著しく発電出力が低下しますが、MODULUS(モデュラス)は温度上昇による出力低下を20%も改善しております。
MODULUSの売電・節電効果はこちら
2. 安心の長期保証!
パナソニックのMODULUS(モデュラス)ブラックモデルは「業界最長クラスの保証」を提供しております。出力保証は保証期間内に規定の出力を下回った場合、パナソニックが無料で修理・交換対応します。
パナソニックの長期保証の詳細はこちら
3. N型バックコンタクトで発電効率UP!
パナソニックのMODULUS(モデュラス)ブラックモデルは「N型バックコンタクト方式」を採用しており、太陽光を取り込む受光面が拡張したことで発電効率が向上しました。
N型バックコンタクト方式の詳細はこちら
お見積りは、即日メールでご送付いたします。
まずは、エコ発電本舗の「業界最安水準の価格」や「長期保証の内容」などご確認ください!
\ V2HのCEV補助金 /
\申請間近!受付はわずか2ヶ月限定/
\ V2HのCEV補助金 /
\申請間近!受付はわずか2ヶ月限定/
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー
エコキュート | 補助金 | お見積り・お問合せ |
---|---|---|
お見積り|太陽光 |
パナソニック太陽光発電の売電収益・節電効果
6.36kW(MS265α×24枚)の事例
パナソニックMODULUS(モデュラス)の太陽光発電システムを設置した際の、売電収益と節電効果を以下に試算いたします。
【 年間収益試算の前提条件 】
● 発電電力の自家消費量:発電量の1/3
● 売電単価:15円/kWh
● 電気料金単価:30円/kWh
設置場所 | 年間発電量 | 設置費用 | 売電&節電 |
---|---|---|---|
東京 | 7,147 kWh | お問合せ下さい | 139,357 円 |
千葉 | 7,503kWh | お問合せ下さい | 146,302円 |
埼玉 | 7,639 kWh | お問合せ下さい | 148,969円 |
神奈川 | 7,620 kWh | お問合せ下さい | 148,597円 |
茨城 | 7,620 kWh | お問合せ下さい | 148,597円 |
栃木 | 7,668 kWh | お問合せ下さい | 149,527円 |
群馬 | 8,006 kWh | お問合せ下さい | 156,121円 |
山梨 | 8,537 kWh | お問合せ下さい | 166,476円 |
設置場所 | 年間発電量 | 設置費用 | 売電&節電 |
---|---|---|---|
大阪 | 7,465 kWh | お問合せ下さい | 145,558円 |
京都 | 7,154 kWh | お問合せ下さい | 139,502円 |
兵庫 | 7,757 kWh | お問合せ下さい | 151,263円 |
滋賀 | 7,335 kWh | お問合せ下さい | 143,036円 |
奈良 | 7,339 kWh | お問合せ下さい | 143,119円 |
和歌山 | 7,920 kWh | お問合せ下さい | 154,446円 |
設置場所 | 年間発電量 | 設置費用 | 売電&節電 |
---|---|---|---|
福岡 | 7,504 kWh | お問合せ下さい | 146,323円 |
長崎 | 7,632 kWh | お問合せ下さい | 148,824円 |
佐賀 | 7,601 kWh | お問合せ下さい | 148,225円 |
大分 | 7,564 kWh | お問合せ下さい | 147,501円 |
熊本 | 7,841 kWh | お問合せ下さい | 152,896円 |
宮崎 | 8,302 kWh | お問合せ下さい | 161,887円 |
鹿児島 | 7,979 kWh | お問合せ下さい | 155,583円 |
設置場所 | 年間発電量 | 設置費用 | 売電&節電 |
---|---|---|---|
鳥取 | 6,860 kWh | お問合せ下さい | 133,776 円 |
島根 | 7,080 kWh | お問合せ下さい | 138,055円 |
岡山 | 7,843 kWh | お問合せ下さい | 152,937円 |
広島 | 7,974 kWh | お問合せ下さい | 155,500円 |
山口 | 7,514 kWh | お問合せ下さい | 146,530円 |
パナソニック太陽光発電の設置事例
パナソニック太陽光発電の設置事例1
パナソニック太陽光発電の設置事例2
パナソニック太陽光発電の設置事例3
パナソニック太陽光発電の設置事例4
お見積りは、即日メールでご送付いたします。
まずは、エコ発電本舗の「業界最安水準の価格」や「長期保証の内容」などご確認ください!
\ V2HのCEV補助金 /
\申請間近!受付はわずか2ヶ月限定/
\ V2HのCEV補助金 /
\申請間近!受付はわずか2ヶ月限定/
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー
エコキュート | 補助金 | お見積り・お問合せ |
---|---|---|
お見積り|太陽光 |
パナソニック太陽光発電の長期保証
長期保証で設置後も安心!
パナソニックの太陽光線システムは、業界最長クラスの「15年機器保証」「25年モジュール保証」「15年自然災害補償」が提供されます。
15年間の機器保証
保証期間内にて以下の機器に製造上の不具合で故障が発生した場合、パナソニックが無償で修理対応します。
● ソーラーパネル
● パワーコンディショナ
● 接続箱
● 標準架台
● 電力モニタ
25年間のモジュール保証
ソーラーパネルの公称最大出力が以下を下回った場合、パナソニックが無償で修理対応します。
● 10年以内に81%未満
● 25年以内に72%未満
15年自然災害補償
機器保証ではカバーできない「火災、落雷、風災等の自然災害」による故障に対して保険金が支払われます。
パナソニック太陽光のお見積りをチェック
お見積りは、即日メールでご送付いたします。
まずは、エコ発電本舗の「業界最安水準の価格」や「長期保証の内容」などご確認ください!
\ V2HのCEV補助金 /
\申請間近!受付はわずか2ヶ月限定/
\ V2HのCEV補助金 /
\申請間近!受付はわずか2ヶ月限定/
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー
エコキュート | 補助金 | お見積り・お問合せ |
---|---|---|
お見積り|太陽光 |
パナソニック太陽光発電と蓄電池のセット導入がお得!
太陽光と蓄電池をパナソニックでまとめて導入すれば、コスパも使い勝手も抜群です。
太陽光発電の余剰発電電力は、昨今の売電価格の低下、電気料金の高騰により、電力会社に売電するよりも自家消費した方がメリットが大きいですが、特に現役世代の方々は昼間は外出していることが多く昼間の電力使用量は少ないです。
昼間の電力使用量を増やす効果的な方法は「蓄電池」「V2H」「おひさまエコキュート」など昼間に多くの電力を使用できる設備の導入です。
太陽光発電の余剰発電電力を蓄電池や電気自動車(EV)などに充電し、太陽光発電が稼働しない夜間帯などに自宅に放電することで、電力会社からの購入電力量を削減し電気料金を節約できます。
家庭用蓄電池の価格と商品比較の詳細はこちら
パナソニック 創蓄連携蓄電システム
パナソニックの太陽光発電とパナソニックの蓄電池を揃えたい方には、創蓄連携蓄電システムがおすすめです。蓄電容量のバリエーションが豊富で、複数の蓄電ユニットを組合せることで3.5kWh~37.8kWhから選択できます。
パナソニック創蓄連携の詳細はこちら
AiSEG2(HEMS)を導入することで、天気予報と連動した蓄電池の自動運転が可能となり、購入電力を最小限に抑えるよう、最適なタイミングで自動的に充電・放電を行います。
翌日が晴れ予報の場合
翌日が晴れ予報の場合は、太陽光発電の発電電力量が多いので、前日の夜間帯は蓄電池の蓄電電力を放電して自宅で使用し、翌日の昼間に余剰発電電力で蓄電池を充電します。
翌日が雨予報の場合
翌日が雨予報の場合は、太陽光発電の発電量が少ないので、前日の夜間帯は電力会社から購入した電力を使用し、蓄電池の蓄電電力は翌日のために温存します。翌日の昼間などに蓄電池の蓄電電力を放電して自宅で使用します。
我が家に最適な蓄電容量は?
最適な蓄電容量の選定方法は非常に簡単です。
蓄電池の充電は太陽光発電の余剰発電電力で行うことで高い費用対効果を享受できるので、1日の余剰発電電力量に近い蓄電容量を選定するのがおすすめです。
設置する太陽光発電の1日の余剰発電電力量の試算も非常に簡単ですので以下に紹介します。
太陽光パネル6kWを設置する場合
太陽光パネルの設置容量 | 6kW |
---|---|
年間発電量 | 6,600kWh(設置容量 × 1,100) |
1日の発電量 | 18kWh |
1日の自家消費量 | 6kWh(発電量 × 1/3) |
1日の余剰発電電力 | 12kWh |
パナソニックの創蓄連携蓄電システムであれば、11.2kWh、11.9kWh、12.6kWhの蓄電容量が最適な蓄電池です。もっと簡単に試算したい場合は、太陽光パネルの設置容量の2倍の蓄電容量と覚えておきましょう。たとえば、「5kWの太陽光パネルには10kWhの蓄電容量」という概算です。
パナソニック創蓄連携の詳細はこちら
パナソニック eneplat
パナソニックの太陽光発電とパナソニックeneplatのセット導入により「太陽光発電・蓄電池・車両」の電力を効率的に活用できます。
また、太陽光発電の余剰発電電力を最大限に自家消費する観点でも、パナソニックeneplatであれば蓄電池と電気自動車(EV)の両方に蓄電できるため、高い節電効果を実現できます。
同様の設備ではニチコンのトライブリッド蓄電システムが売れ筋商品ですが、パナソニックeneplatは余剰発電電力を「蓄電池と車両に同時充電」できるので、より多くの余剰発電電力を自家消費に充当できます。
パナソニックeneplatの詳細はこちら
その他の蓄電池と太陽光発電のセットもOK!
パナソニックの太陽光発電はパナソニック以外の蓄電池もセット導入できますので、ご要望に合う蓄電池を選定ください。
以下のページに家庭用蓄電池の価格相場や仕様の違い、寿命と費用対効果の関係など紹介しておりますのでご参照ください。
お見積りは、即日メールでご送付いたします。
まずは、エコ発電本舗の「業界最安水準の価格」や「長期保証の内容」などご確認ください!
\ V2HのCEV補助金 /
\申請間近!受付はわずか2ヶ月限定/
\ V2HのCEV補助金 /
\申請間近!受付はわずか2ヶ月限定/
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー
エコキュート | 補助金 | お見積り・お問合せ |
---|---|---|
お見積り|太陽光 |
N型バックコンタクト方式で高発電出力
MODULUS(モデュラス)の組合せで大容量を実現
大型タイプ12枚の場合
パナソニックのMODULUS(モデュラス)の大型タイプは、工場の屋根や片流れ屋根など、形状がシンプルで広い面積を確保できる屋根に最適です。広い設置面を活かして、太陽光パネルを効率よく設置できます。
標準タイプ18枚、ハーフタイプ4枚の場合
パナソニックのMODULUS(モデュラス)の標準タイプとハーフタイプを組合せることで、寄棟屋根など複雑な形状の屋根にも最大枚数を設置でき、より大容量の発電電力を確保できます。
パナソニック太陽光のお見積りをチェック!
N型バックコンタクト方式で高発電出力
パナソニックのMODULUS(モデュラス)ブラックモデルは「N型バックコンタクト方式」を採用することで高発電出力を実現しております。
バックコンタクト方式
バックコンタクト方式とは、通常は太陽光パネルの表面に配置されている電極を太陽光パネルの裏面に配置する技術のことです。上図のように電極が太陽光パネルの裏面に配置されているので、太陽光の受光面積が広くなり発電量が増えます。
電極が太陽光パネルの裏面に配置されているので、下図のように太陽光パネルの見た目が黒一色で非常にスタイリッシュです。
MODULUS(モデュラス)は夏場の出力低下を20%改善!
パナソニックの MODULUS(モデュラス)は、高温時の温度上昇による発電出力の低下を従来品より20%も改善しております。
上のグラフの縦軸は、太陽光パネル表面の温度が25℃の出力を「1」とした出力の相対値です。冬場でも太陽光パネルの表面温度は60℃程度まで上昇しますが、発電出力の差は小さいです。
夏場は太陽光パネルの表面温度は80℃以上にまで上昇し、一般的な太陽光パネルの発電出力は25℃の時と比較すると20%程度低下します。
パナソニックの MODULUS(モデュラス)は、夏場も高い発電出力を維持し、曇の日や朝夕など日射量が少ない時間帯もしっかり発電するので、年間を通して高い発電電力を提供できます。
太陽光発電システムには「5月」が最適!
太陽光線システムは、夏場が最も発電量が多いと思われがちですが、実は春先の「5月の発電量が最も多い」です。日射量は7~8月が多いですが、温度特性による発電効率の下落により太陽光発電の発電量は5月の方が多くなります。
温度特性に強いパナソニックの太陽光パネル MODULUS(モデュラス)は、年間を通して高い発電量を維持し長期的に費用対効果が高い太陽光発電システムです。
パナソニック太陽光のお見積りをチェック!
N型セルで高発電出力を実現!
パナソニックMODULUS(モデュラス)はN型セルを採用しております。
太陽光パネルには「N型セル」「P型セル」があり、N型セルは変換効率に優れていることから、近年では従来のP型セルからN型セルへの切り替えを進めるメーカーが増えています。
以下にN型セルとP型セルそれぞれの特徴をご紹介します。
「青字はメリット」「赤字はデメリット」
N型セル | P型セル |
---|---|
・低照度の太陽光でも発電 ・高温時の発電効率の低下が少ない ・製造コストが高い |
・実績が多く長期間、発電効率を維持 ・高温時に発電効率が低下しやすい |
N型セルはP型セルと比較すると「曇の日や朝夕など日射量が少ない時間帯の発電量が高く」「夏場の高温環境下でも発電効率の低下が少なく」通年で高い発電効率を維持できます。
製造コストがN型セルの方が割高ですが、販売価格に対する収益(売電 + 節電)が高いのでN型セルの方が費用対効果が高いです。
今すぐ、パナソニックのお見積りをチェック
パナソニックは実発電量で世界1位!
アメリカで開催されたソーラーカーレースでは、パナソニックの太陽光パネルを実装したソーラーカーが圧勝でした。世界トップの発電技術を備えたパナソニックの太陽光パネルは、非常に設置メリットが高い太陽光発電システムです。
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー
エコキュート | 補助金 | お見積り・お問合せ |
---|---|---|
お見積り|太陽光 |