長州産業スマートPVマルチの基本情報
単機能・ハイブリッド
を選べる蓄電池!
長州産業スマートPVマルチの仕様
容量 | 16.4kWh/9.8kWh/6.5kWh 【新商品】12.7kWh/6.3kWh |
---|---|
最大充放電電力 | 16.4kWh:5.9kW 9.8kWh:4.0kW 6.5kWh:2.5kW 【新商品】 12.7kWh:5.0kW 6.3kWh:2.5kW |
寸法 幅×奥行×高さ |
16.4kWh蓄電池:W490×D295×H1009 9.8kWh蓄電池:W490×D295×H740 6.5kWh蓄電池:W490×D147×H847 【新商品】 12.7kWh蓄電池:W681×D334×H909 6.3kWh蓄電池:W681×D334×H627 パワコン:W450×D232×H562 トランス:W450×D240×H562 |
重量 | 16.4kWh蓄電池:150kg 9.8kWh蓄電池:102kg 6.5kWh蓄電池:65kg 【新商品】 12.7kWh蓄電池:132kg 6.3kWh蓄電池:79kg パワコン:21kg トランス:25kg |
寿命 | 11,000サイクル |
保証 | 蓄電池ユニット:15年間 マルチ蓄電パワーコンディショナ:15年間 PVユニット:15年間 |
ココがポイント |
|
◆ 蓄電池の価格と性能を比較
蓄電池の価格相場と性能一覧は以下をご参照ください。
蓄電池の価格相場、性能比較はこちら
◆ 蓄電池の補助金
本年度の蓄電池の補助金情報は以下をご参照ください。
本年度の蓄電池の補助金情報はこちら
蓄電池の補助金(自治体から)は以下をご参照ください。
蓄電池の補助金(自治体から)の詳細はこちら
長州産業スマートPVマルチの特徴
1. 環境に応じて仕様を選べる蓄電池!
長州産業スマートPVマルチは、太陽光発電の設置年数など環境に応じて「単機能蓄電システム」「ハイブリッド蓄電システム」「全負荷型蓄電システム」などから仕様を選択でき、設置後に仕様変更のカスタムもできます。
▶ スマートPVマルチの「選べる仕様」の詳細はこちら
2. ニーズに応じて運転モードを選べる!
長州産業スマートPVマルチは、「経済モード」「グリーモード」「安心モード」から、生活スタイルにマッチする運転モードを選択できます。
▶ スマートPVマルチの運転モードの詳細はこちら
3. AI搭載で気象情報から最適運転!
長州産業スマートPVマルチは、AI機能により節電効果が高まるように自動制御します。
具体的には、翌日の気象情報から最適な充放電運転を実施し、購入電力を削減することで電気料金を削減します。
▶ AI制御とクラウド監視の詳細はこちら
お見積りは、即日メールで送付いたします。
まずは、「業界最安価格」のお見積りをご参照ください!
単機能・ハイブリッドなど仕様を選べる!
長州産業スマートPVマルチは、太陽光発電の設置年数や生活環境に応じて「単機能蓄電システム」「ハイブリッド蓄電システム」「全負荷型蓄電システム」などの仕様を選択できます。
例えば、単機能蓄電システムを設置した場合、のちのち「PVユニット」や「トランスユニット」を増設することで、ハイブリッド蓄電システムや全負荷型に仕様変更できます。
▶ 今すぐ、長州産業スマートPVマルチの価格をチェックする!
特定負荷型単機能蓄電システム
設置内容
既設の太陽光発電のパワーコンディショナに「マルチ蓄電パワーコンディショナ」「蓄電池ユニット」のみ接続します。
◆ 太陽光発電の「設置期間が短い方」におすすめ
太陽光発電の設置期間が短い方は、パワーコンディショナを交換するのはもったいないので、「マルチ蓄電パワーコンディショナ」「蓄電池ユニット」のみを導入することで、最低限の設備費用で蓄電池を設置できます。
◆ 増設で仕様変更!
PVユニットを増設
パワーコンディショナが故障した時点で「PVユニット」を導入することで、ハイブリッド蓄電システムにカスタムできます。
PVユニットとトランスユニットを増設
「PVユニット」「トランスユニット」を導入すると、全負荷型のハイブリッド蓄電システムにカスタムできます。停電時に200Vも使用できるので、停電時の利便性は極めて高いです。
▶ まずは、スマートPVマルチの見積りとカタログを依頼!
特定負荷型ハイブリッド蓄電システム
設置内容
既設の太陽光発電用のパワーコンディショナは撤去し、「マルチ蓄電パワーコンディショナ」「蓄電池ユニット」「PVユニット」を設置します。
◆ 太陽光発電の「設置期間が長い方」におすすめ
太陽光発電の設置期間が長く、パワーコンディショナの寿命が迫っている方におすすめの商品セットです。
特に太陽光発電と蓄電池をセット導入される方は、停電時の利便性が高いハイブリッド蓄電システムが圧倒的におすすめです。
◆ ハイブリッド蓄電システムのメリット
例えば、16.4kWhタイプの場合、停電時もパワーコンディショナの「出力電力は5.9kW」と非常に高く、発電電力を自家消費と蓄電池の充電にフル活用できます。
単機能蓄電システムの場合は停電時は1.5kWの出力しか活用できないで、停電時の利便性の違いは歴然です。
▶ まずは、スマートPVマルチの見積りとカタログを依頼!
全負荷型ハイブリッド蓄電システム
設置内容
「マルチ蓄電パワーコンディショナ」「蓄電池ユニット」「PVユニット」「トランスユニット」を設置します。
◆「停電時の利便性を最優先される方」におすすめ
エコキュートやIHクッキングヒーターなど200Vの電化製品を多く使用されている方には、停電時に全負荷型を救済できる全負荷型ハイブリッド蓄電システムがおすすめです。
お見積りは、即日メールで送付いたします。
まずは、「業界最安価格」のお見積りをご参照ください!
環境に応じて運転モードを選べる!
長州産業スマートPVマルチは、「経済モード」「グリーモード」「安心モード」の3つの運転モードから電気の使用量やFIT残期間などの環境に応じて自由に選べます。
▶ 今すぐ、長州産業スマートPVマルチの価格をチェックする!
経済モード|長州産業スマートPVマルチ
● 昼間は、発電電力を自家消費、余剰発電は売電
● 朝夕は、蓄電電力を放電
● 夜間は、低価格の電力で蓄電池を充電
経済モードは、太陽光発電の発電電力を極力売電するモードで、FIT期間中は経済モードがお得です。
グリーンモード|長州産業スマートPVマルチ
● 昼間は、発電電力を自家消費、余剰発電は蓄電池に充電、さらに余剰分があれば売電
● 朝夕は、蓄電電力を放電
● 夜間は、低価格の電力で蓄電池を充電
グリーモードは、太陽光発電の発電電力をなるべく自家消費するモードで、FIT期間満了後はグリーモードがお得です。
夜間帯の充電
12.7kWh、6.3kWhの蓄電池ユニットは夜間電力で100%までフル充電できます。
16.4kWh、9.5kWh、6.5kWhの蓄電池ユニットは、リチウムイオン電池の劣化防止と購入電力量を削減の目的で、夜間電力での充電は最大50%に制限されています。
安心モード|長州産業スマートPVマルチ
● 昼間は、発電電力を自家消費、余剰発電は売電
● 朝夕は、蓄電電力を放電(夕方は残量確保して放電停止)
● 夜間は、低価格の電力で蓄電池を充電
安心モードは、売電と災害対策を優先するモードで、夕方は設定した蓄電残量に達したら放電を中止して、災害に備えます。
▶ まずは、スマートPVマルチの見積りとカタログを依頼!
お見積りは、即日メールで送付いたします。
まずは、「業界最安価格」のお見積りをご参照ください!
クラウドとAI技術で最適運転!
クラウド接続で遠隔見守り!
長州産業スマートPVマルチは、クラウドにて運転状況を遠隔監視します。
また、スマホで使用状況など以下をモニタリングできます。
● システム動作状況
● 発電量を確認
● 設定した発電量・消費電力・売電・買電を表示
● 異常時はメールで施主様にお知らせ
お見積りは、即日メールで送付いたします。
▶ 今すぐ、長州産業スマートPVマルチの価格をチェックする!
AIで翌日の天気に合わせて自動制御!!
長州産業スマートPVマルチは、AI機能を搭載することで翌日の天気情報を勘案して、自動的に最適な充電制御を行います。
◆ 翌日が晴れの場合
翌日が晴れの場合は、太陽光発電の発電量が多いことが予測できるので、前日夜間の購入電力からの充電量を制限します。
◆ 翌日が雨の場合
翌日が雨天の場合は、太陽光発電の発電量が少ないことが予測できるので、前日夜間の購入電力からの充電量を増やして、翌日は充電力からの放電電力で電気をまかないます。
◆ 気象警報発令の場合
気象警報が発令されたら、万一に備えて満充電になるように充電量を増やします。
▶ まずは、スマートPVマルチの見積りとカタログを依頼!
マルチ蓄電プラットフォームはコンパクト
メーカー | 容量 | サイズ 幅x厚みx高さ |
重量 |
---|---|---|---|
長州産業 SPVマルチ |
16.4kWh 9.8kWh 6.5kWh |
W490×D295×H1009 W490×D295×H740 W490×D147×H847 |
153kg 102kg 65kg |
ニチコン | 16.6kWh | W1060×D300×H1250 | 234kg |
シャープ | 13kWh | W560×D320×H575 ×2台 |
74kg ×2台 |
田淵電機 アイビス7 |
14.08kWh | W580×D370×H1070 ×2台 |
130kg ×2台 |
長州産業スマートPVマルチは特に厚みが薄く、狭小住宅など設置スペースが限られた環境にピッタリの蓄電池です。
お見積りは、即日メールで送付いたします。
▶ 今すぐ、長州産業スマートPVマルチの価格をチェックする!
長州産業 スマートPプラスの特徴は、オムロン マルチ蓄電プラットフォームと同様なので、以下のマルチ蓄電プラットフォームの解説動画をご参照ください。
長州産業スマートPVマルチの型式
【長州産業スマートPVマルチ パッケージ型番】
・16.4kWh:CB-P164M05A
・9.8kWh:CB-P98M05A
・6.5kWh:CB-P65M05A
・16.4kWh重塩害対応:CB-P164MS05A
・9.8kWh重塩害対応:CB-P98MS05A
・6.5kWh重塩害対応:CB-P65MS05A
【蓄電池ユニット】
・16.4kWh:CB-LMP164A
・9.8kWh:CB-LMP98A
・6.5kWh:CB-LMP65A
【マルチ蓄電パワーコンディショナ】
・PCS-RP1A