蓄電池、V2Hともに経産省など国からも補助金が出ております。
詳細は以下をご参照ください。
国からの蓄電池の補助金の詳細
国からのV2Hの補助金の詳細
埼玉県の各市町村からの太陽光発電・蓄電池・V2Hの補助金は以下をご参照ください。
埼玉県の各市町村からの補助金の詳細
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー
エコキュート | 補助金 | お見積り・お問合せ |
---|---|---|
お見積り|太陽光 |
埼玉県のV2H・蓄電池・太陽光発電の補助金
申請期間 | 2025/4/1 ~ 2026/1/30 |
---|---|
対象機器 補助金額 |
|
対象条件 |
|
お見積りは、即日メールでご送付いたします。
まずは、エコ発電本舗の「業界最安水準の価格」や「長期保証の内容」などご確認ください!
\ V2HのCEV補助金 /
\申請受付中!9月30日まで!/
\ V2HのCEV補助金 /
\申請受付中!9月30日まで!/
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー
エコキュート | 補助金 | お見積り・お問合せ |
---|---|---|
お見積り|太陽光 |
埼玉県内、市区町村の補助金
▼ 横にスクロールできます ▼
自治体 | 申請期間 | 蓄電池 補助金 |
太陽光発電 補助金 |
V2H 補助金 |
---|---|---|---|---|
埼玉県 川越市 |
2025/9/2~ 2026/1/30 |
一律3万円 | 一律3万円 | 一律3万円 |
埼玉県 熊谷市 |
2025/4/1~ 2026/3/31 |
設置価格×5% 上限5万円 |
2万円/kW 上限10万円 |
|
埼玉県 川口市 |
2025/5/7~ 2026/3/13 |
設置価格×1/2 上限8万円 |
1~6kW:8万円 6~7kW:9万円 7~8kW:10万円 8~9kW:11万円 9~10kW:12万円 10kW以上:13万円 |
公共用10万円 |
埼玉県 三郷市 |
2025/4/1~ 2025/12月末頃 |
一律5万円 | 2.5万円/kW 上限10万円 |
一律5万円 |
埼玉県 朝霞市 |
2025/4/1~ 2026/2/27 |
一律10万円 | 3.5万円/kW 上限10万円 |
一律10万円 |
埼玉県 深谷市 |
2025/4/1~ 2026/3/31 |
一律10万円 | 一律6万円 | 一律10万円 |
埼玉県 吉川市 |
2025/4/1~ 2026/3/31 |
一律5万円 | 4kW未満:3万円 4kW以上:4万 |
|
埼玉県 鴻巣市 |
2025/4/1~ 2026/2/27 |
一律5万円 | ||
埼玉県 上尾市 |
2025/5/1~ 2026/3/31 |
一律5万円 | 2万円/kW 上限9万円 |
一律5万円 |
埼玉県 草加市 |
2025/4/1~ 2025/12/26 |
一律2万円 | 一律7万円 | 一律2万円 |
埼玉県 越谷市 |
2025/5/1~ 2026/10/17 |
一律5万円 | 2万円/kW 上限8万円 |
一律5万円 |
埼玉県 所沢市 |
2025/6/2~ 2026/3/19 |
3万円/kWh 上限24万円 |
3万円/kW 上限15万円 |
一律5万円 |
埼玉県 飯能市 |
2025/4/21~ 2026/3/23 |
1万円/kWh 上限5万円 |
1万円/kW 上限5万円 |
|
埼玉県 本庄市 |
2025/4/1~ 2026/3/31 |
設置価格×1/10 上限10万円 |
設置価格×1/10 上限5万円 |
|
埼玉県 東松山市 |
2025/4/1~ 2026/2/27 |
一律7万円 地域通貨 |
||
埼玉県 春日部市 |
2025/5/1~ 2025/12/26 |
4万円/kWh 上限20万円 |
4万円/kW 上限16万円 |
|
埼玉県 狭山市 |
2025/5/13~ 2026/3/13 |
一律5万円 | 一律4万円 | 一律3万円 |
埼玉県 羽生市 |
2025/4/1~ 予算満了 |
一律5万円 | 2万円/kW 上限5万円 |
|
埼玉県 戸田市 |
2025/4/1~ 2026/3/2 |
一律5万円 | ||
埼玉県 入間市 |
2025/5/1~ 予算次第 |
設置価格×1/3 上限50万円 |
7万円/kW 上限35万円 |
一律30万円 |
埼玉県 桶川市 |
2025/4/1~ 予算次第 |
一律5万円 | 2~10kW未満:5万円 | 一律5万円 |
埼玉県 久喜市 |
発表待ち | 一律6.5万円 | 一律6万円 | 一律5万円 |
埼玉県 富士見市 |
2025/6/2~ 2026/2/16 |
一律5万円 | 一律5万円 | 一律3万円 |
埼玉県 八潮市 |
2025/4/1~ 2026/3/23 |
一律5万円 | 一律3万円 | 一律5万円 |
埼玉県 蓮田市 |
2025/4/1~ 2026/2/6 |
一律5万円 | ||
埼玉県 坂戸市 |
2025/4/1~ 2026/3/10 |
1万円/kWh 上限5万円 |
一律5万円 | |
埼玉県 幸手市 |
2025/5/14~ 2026/2/28 |
2万円/kW 上限8万円 |
||
埼玉県 白岡市 |
2025/4/14~ 2026/3/13 |
一律3万円 | 一律3万円 | 一律3万円 |
埼玉県 蕨市 |
2025/4/1~ 2026/2/5 |
一律10万円 | 一律15万円 | 一律15万円 |
埼玉県 北本市 |
2025/4/14~ 2026/3/20 |
一律5万円 | 一律5万円 | 一律5万円 |
埼玉県 ふじみ野市 |
2025/4/1~ 2026/3/31 |
2万円/kWh 上限7万円 |
2万円/kW 上限7万円 |
一律5万円 |
埼玉県 秩父郡 小鹿野町 |
2025/5/7~ 予算満了 |
一律5万円 | 一律5万円 | |
埼玉県 秩父郡 小川町 |
2025/6/2~ 2026/1/30 |
一律3万円 | 一律8万円 | 一律3万円 |
埼玉県 秩父郡 横瀬町 |
2025/4/1~ 予算満了 |
設置価格×1/10 上限5万円 |
1.5万円/kW 上限5万円 |
|
埼玉県 北葛飾郡 杉戸町 |
2025/4/1~ 2026/3/10 |
一律5万円 | 一律5万円 | |
埼玉県 入間郡 越生町 |
2025/4/1~ 2026/2/27 |
一律6万円 | 一律6万円 | |
埼玉県 入間郡 三芳町 |
2025/6/2~ 2026/3/16 |
一律5万円 | 一律5万円 | 一律5万円 |
埼玉県 大里郡 寄居町 |
2025/4/1~ 2026/2/27 |
一律7万円 | 一律7万円 | 一律7万円 |
埼玉県 北足立郡 伊奈町 |
2025/4/1~ 2026/3/10 |
一律1万円 | ||
埼玉県 比企郡 滑川町 |
2025/4/1~ 2026/3/31 |
一律5万円 | ||
埼玉県 秩父郡 皆野町 |
2025/4/1~ 2026/3/31 |
2~4kW:5万円 4kW以上:10万円 |
||
埼玉県 北葛飾郡 松伏町 |
2025/5/8~ 2026/2/27 |
一律5万円 | 一律5万円 | |
埼玉県 秩父郡 秩父村 |
2025/4/1~ 予算満了 |
一律5万円 |
▲ 横にスクロールできます ▲
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー
エコキュート | 補助金 | お見積り・お問合せ |
---|---|---|
お見積り|太陽光 |
埼玉県内の市区町村の補助金申請条件
お見積りは、即日メールでご送付いたします。
まずは、エコ発電本舗の「業界最安水準の価格」や「長期保証の内容」などご確認ください!
\ V2HのCEV補助金 /
\申請受付中!9月30日まで!/
\ V2HのCEV補助金 /
\申請受付中!9月30日まで!/
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー
エコキュート | 補助金 | お見積り・お問合せ |
---|---|---|
お見積り|太陽光 |
埼玉県の環境への取り組み
埼玉県では、地球環境を守るための対策として、複数の取り組みや啓発活動などを行っています。そのため県内で環境に優しい暮らしをしていく際は、埼玉県としてどのような取り組みが行われているのか、詳しい状況を知ることが大切です。埼玉県の環境への取り組みについて、具体的な内容を紹介します。
エコライフDAY&WEEK埼玉
埼玉県では、2050年までに目指すべき目標として「カーボンニュートラルが実現し、気候変動に適応した持続可能な埼玉」を掲げています。そのため2030年度における温室効果ガス排出量については、2013年度比で、46%削減することを目指しています。
そこで埼玉県では、エコライフDAY&WEEK埼玉の取り組みを実践しています。
● エコライフDAY:気軽に実践できるチェックシートを使うことで、エコライフを体験できる
● エコライフWEEK:エコライフDAYの中からチェック項目を任意で選び、1週間継続することで環境に良い暮らしができる
この取り組みにより、環境に優しいライフスタイルを県民に広めることをねらいとしています。
エコライフDAY&WEEK埼玉2025・夏の状況
エコライフDAY&WEEK埼玉には、2025年8月時点で17,000人以上が参加しています。削減したCO2の量は、1億g以上であり、削減状況を知ることで皆での協力体制がより強まる仕組みです。
エコライフDAY&WEEK埼玉のホームページでは、実際に自分自身がどれだけCO2を削減できたか計算することもできます。地球温暖化防止対策のために、これまでのライフスタイルを見直すきっかけにしてみましょう。
主なチェック項目
エコライフDAY&WEEK埼玉で、環境への取り組みとしてチェックできる項目には、例えば以下があります。
● エアコンのフィルターを掃除した
● 控えめに冷房を使用した
● 別のことをする際はテレビを消した
● 使わない電化製品については、主電源を切ったりコンセントからプラグを抜いたりした
上記の項目からは、具体的に「1年で〇円節約」という節約金額の目安がわかります。経済的にどれだけお得になるかもチェックしながら見ていけることが、実践しやすいポイントです。
家庭の省エネ相談会
埼玉県では、環境への取り組みの啓発活動の一環として、家庭の省エネ相談会を実施しています。
「省エネな暮らしがしたいが何をすればよいかわからない」「環境に良い行動とは?」などの悩みがある場合は、相談会の機会を利用し、身近な省エネ行動につなげていくことが大切です。
家庭の省エネ相談会は、県内のショッピングモールなどで随時開催されています。また、県内では打ち水のイベント企画やエコライフフェアなども多数開催されているため、そのようなイベントの中で相談することも可能です。
対面での相談会のため、何をすれば良いのか、詳しいアドバイスを聞くことができます。
環境対策関連の補助金について
埼玉県では、脱炭素化などの環境対策の一環として、関連する補助金制度を実施しています。主には、以下の2つが挙げられます。
家庭における省エネ・再エネ活用設備導入補助金
「家庭における省エネ・再エネ活用設備導入補助金」は、県内の家庭における脱炭素化促進を目的として、住宅に新たに省エネ・再エネ活用設備を導入する人に対し、一定額の補助金を支給しています。
補助対象の設備には、以下が挙げられます。
● 太陽光発電設備
● 太陽熱利用システム
● 蓄電池
● エネファーム(家庭用燃料電池システム)
上記はいずれも環境に良いエネルギー設備であるため、自宅に導入・設置する予定がある場合は、各種条件を確認のうえ申請を行ってみましょう。
埼玉県電気自動車等導入費補助金事業
「埼玉県電気自動車等導入費補助金事業」は、電気自動車やV2H放充電設備などを導入する際に、県から一定額の補助を受けられる制度です。
補助対象は個人・個人事業主・法人・リース事業者と幅が広く、補助対象車両などの条件を満たせばお得に電気自動車などを導入できる可能性があります。
なお、国が行っている「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金(CEV補助金)」とは異なり、補助を受けるためには事前申請を行ったうえでの交付決定を受ける必要があります。交付決定の前に着手してしまうと、補助対象から外れてしまうため注意が必要です。詳細は、補助金の案内をよく確認しましょう。
埼玉県の環境への取り組みのまとめ
埼玉県で実施されている環境への取り組み・施策は、家庭でできる省エネ対策の紹介や各種補助金制度など多くのものがあります。いずれも重要な施策であり、環境に良い暮らしを考えるきっかけになるのは間違いないでしょう。
特に夏は、最高気温を観測することで有名な熊谷エリアを中心に気温上昇が著しくなるため、冷房を活用する際に省エネについて考える機会も増えるはずです。どのような取り組みを行うことが大切なのか考えながら、環境保全のためにできることを積極的に実践してみましょう。