ニチコン発展型太陽光パワーコンディショナES-E1

ニチコン発展型太陽光パワーコンディショナESS-E1シリーズ蓄電池7.7kWh、9.7kWhの価格

ニチコン新型蓄電池の発展型太陽光パワーコンディショナ 蓄電池7.7kWh、9.7kWhがプレスリリースされました。
ESS-E1シリーズは設置後にV2Hと連携可能ですが、将来的に電気自動車・V2Hの導入の可能性が高い方には、一括で蓄電池とV2Hを制御できるトライブリッド蓄電システムがおすすめです。

◆ 蓄電池のDR補助金の「申請予約」スタート!
DRの高額補助金

蓄電池のDR補助金の申請予約を開始しました。短期間で予算満了となる可能性があります。エコ発電本舗では公募開始に先立ち「DR補助金の申請予約」を承っております。お気軽にご相談ください。


◆ 自治体からの蓄電池の補助金
蓄電池の自治体の補助金

家庭用蓄電池の導入促進に各自治体から高額補助金が交付されております。各自治体の補助金情報を取りまとめております。上部バナーよりご確認ください。

お見積りは、即日メールでご送付いたします。
まずは、エコ発電本舗の「業界最安水準の価格」や「手厚い保証内容」などご確認ください!

エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金情報」

発展型太陽光パワーコンディショナES-E1の基本情報

V2Hと連携して
車両にも充電できる

新型ニチコン蓄電池7.7kWh、9.7kWhの基本情報

ニチコン発展型太陽光パワーコンディショナES-E1の仕様

型式 パワーコンディショナ:ES-E1
7.7kWh:ES-E1M1
9.7kWh:ES-E1L1
パワコンの
定格出力
系統連系出力:5.9kW
自立出力:5.9kW
太陽光発電の
定格出力
1回路:2.2kW
3回路:6.6kW
寸法
幅×奥行×高さ
パワーコンディショナ:W444×D192×H444
7.7kWh:W458×D268×H608
9.7kWh:W458×D268×H700
重量 パワーコンディショナ:20kg
7.7kWh:73kg
9.7kWh:87kg
機器保証 パワーコンディショナ:10年間
動作温度範囲 -20~40℃
ココがポイント
  • 停電時も5.9kWの出力
  • 新型V2Hと連携運転可能
  • V2Hと連携後もアプリ1つで操作
  • PID対策

◆ 蓄電池のDR補助金の「申請予約」スタート!
エコ発電本舗では蓄電池のDR補助金の「補助金の申請予約」を承っております。DR補助金の詳細については以下ページをご参照ください。
▶ 本年度の蓄電池のDR補助金情報はこちら

◆ 自治体からの家庭用蓄電池の補助金
各自治体からの蓄電池の導入に対して高額補助金が交付されております。
▶ 蓄電池の自治体からの補助金の詳細はこちら

お見積りは、即日メールでご送付いたします。
まずは、エコ発電本舗の「業界最安水準の価格」や「手厚い保証内容」などご確認ください!

エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金情報」

新型ニチコン蓄電池7.7kWh、9.7kWhの特徴

発展型太陽光パワーコンディショナとしてコンパクトで軽量

パワーコンディショナがコンパクトで軽量

新型ニチコン蓄電池ESS-E1シリーズは、パワーコンディショナが非常にコンパクトで、寸法は上図の通り小さく。重量はわずか20kgで、壁面への負荷も少ないです。
現時点では太陽光発電のみ設置したいが、将来的に蓄電池や電気自動車(EV車)を今後導入する可能性がある場合は、ニチコン新型蓄電池の発展型太陽光パワーコンディショナを採用した太陽光発電システム(例えばハンファなど)を活用するのがおすすめです。
発展型太陽光パワーコンディショナESS-E1シリーズを採用することで、将来的にハイブリッド蓄電池、V2Hとの連携が可能です。
▶ ニチコン蓄電池の商品詳細はこちら

他社の太陽光パネルとの相性も抜群

新型ニチコン蓄電池ESS-E1シリーズは、パワーコンディショナは短絡電流16A、最大動作電流13.5Aと高い電流値の太陽光パネルと接続可能です。
ニチコンの発展型太陽光パワーコンディショナの内部に、PID対策が組み込まれているので、古い太陽光パネルでもリレーボックスの接続が不要なので、設計や工事のオペレーションもシンプルです。リレーボックスのコストも削減できるのでお得ですね。
▶ ニチコン蓄電池の商品詳細はこちら

ライフスタイルの変化に合わせたバリエーションが豊富

ライフスタイルの変化に合わせたバリエーションが豊富

ニチコン新型蓄電池の発展型太陽光パワーコンディショナESS-E1シリーズは、ニチコンV2Hも連携できます。電気自動車(EV車)を購入しても1つのアプリで対応でき利便性が高いです。電気自動車(EV車)を導入したら余剰発電電力を蓄電池だけではなく電気自動車(EV車)にも充電でき、自家消費率が格段に高まり、高騰している電気料金を削減できます。
ただし、トライブリッド蓄電システムの方が、蓄電池と電気自動車(EV車)の電力を自在にマネジメントできるので、電気自動車(EV車)やPHEVなどクリーンエネルギーカーの導入の可能性が高い場合は、トライブリッド蓄電システムの方が断然おすすめです。
トライブリッド蓄電システムは、蓄電池の電力を電気自動車(EV車)に給電、電気自動車(EV車)の電力を蓄電池に給電できます。
▶ ニチコン蓄電池の商品詳細はこちら

パワーコンディショナ、蓄電池ともに15年保証

ニチコン新型蓄電池の発展型太陽光パワーコンディショナESS-E1シリーズは、パワーコンディショナ、蓄電池ユニットともに保証期間が15年間と非常に長いので、設置後も安心して使用できます。
▶ ニチコン蓄電池の商品詳細はこちら

新型ニチコン蓄電池7.7kWh、9.7kWhの型番

7.7kWh:ES-E1M1
9.7kWh:ES-E1L1
パワーコンディショナ:ES-E1

ニチコン発展型太陽光パワーコンディショナ 蓄電池7.7kWh、9.7kWhの価格

家庭用蓄電池 無料見積り・ご相談フォーム

万が一他社が安い場合はご相談ください

エコ発電本舗はお電話0120-099-995でもご相談やお見積りを承っています
Japan
必須
任意
任意
任意
任意
必須
任意
必須
必須
任意
郵便番号で、住所を自動入力できます
必須

個人情報の取り扱い」について