関東:東京、千葉、埼玉、神奈川
茨城、栃木、群馬
九州:福岡、長崎、佐賀、大分
熊本、宮崎、鹿児島
東北:青森、岩手、宮城、秋田
山形、福島
北陸:新潟、富山、石川、福井
東海:愛知、岐阜、長野、山梨
静岡、三重
近畿:大阪、兵庫、京都、滋賀
奈良、和歌山
中国:鳥取、島根、岡山、広島
山口
四国:徳島、香川、愛媛、高知
2011.02.19
東芝の太陽光発電の特徴
東芝の太陽光発電の参入は2010年なので日本での実績はまだ多くありません。
しかしその太陽光発電の発電量は世界トップレベルなのです。
世界7位の実績を持つアメリカのサンパワー社と提携しています。
サンパワー社は高い変換効率を実現する単結晶シリコンの生産に優れています。
東芝の太陽光モジュールは表面にハンダ付をした跡がないため見た目が美しいことが特徴です。
太陽光パネルのデザインが綺麗です。
コンパクトでフラットな形状ですので家の外観が気になる方に人気があります。
太陽の光が反射するのを極力抑えて無駄なく吸収することでエネルギーへ変える技術を駆使していますので発電効率が高く、狭い日本の住宅の屋根にも対応ができます。
発電量をチェックするモニターの表示がカラーなのでとても見やすいです。
リアルタイムで発電量がわかりますのでエアコンを点けたり消したりしたときなどモニターで発電量の変化をチェックできます。
設置完了日より10年間のメーカー保証がありますが、申し込みの手続きが必要です。他社メーカーと比べて価格が高めですが優れた発電量とデザイン面で選ばれることがあります。
導入コストが高くなりますが、長く使うものですので価格よりも性能を重視されることの多いメーカーです。
東芝というブランドに信頼感が持たれていますし、アフターサービスもコールセンターの設置やホームページから問い合わせができるなどサポート面でも安心できます。
【 関連コンテンツ 】
東芝250wの太陽光発電が31.7万円で激安価格の最安値|エコ発電本舗
Page Top