関東:東京、千葉、埼玉、神奈川
茨城、栃木、群馬
九州:福岡、長崎、佐賀、大分
熊本、宮崎、鹿児島
東北:青森、岩手、宮城、秋田
山形、福島
北陸:新潟、富山、石川、福井
東海:愛知、岐阜、長野、山梨
静岡、三重
近畿:大阪、兵庫、京都、滋賀
奈良、和歌山
中国:鳥取、島根、岡山、広島
山口
四国:徳島、香川、愛媛、高知
田淵 アイビス エネテラス蓄電池の仕様
容量 | 4.0kWh |
---|---|
充放電電力 | 充電電力:2.0kw 放電電力:2.0kw |
寿命 | 12,000サイクル |
寸法 幅×奥行×高さ | W476×D305×H850 |
重量 | 85kg |
発電モード | シングル発電 |
機器保証 | 納品から10年間 |
ココがポイント | ・低価格で長寿命 ・ハイブリッド型 ・スマートモードで1日2サイクル |
スマートモードで経済メリット増大!
田淵電機のアイビスエネテラス4kwhは「スマートモード」が選択でき、より高い経済メリットを享受できます。
従来の家庭用蓄電池は概ね「経済モード」「グリーンモード」の2種類です。
【経済モード】
経済モードは、電気料金が安い時間帯の深夜電力で充電し、朝や夕方に蓄電池の電力を放電して家庭内で利用します。
ソーラーパネルが発電している時間帯は、ソーラーパネルの発電電力をまずは家庭内で自家消費し、余剰発電電力は全て売電に充てます。
【グリーンモード】
グリーンモードは、ソーラーパネルの余剰発電電力を家庭用蓄電池の充電に充当し、自給自足に近づけます。
【スマートモード】
田淵電機のアイビスエネテラス4kwh特有のスマートモードでは、経済モードとグリーンモードを組合せ、1日2回の充放電が可能です。
上図のように、夜間帯の安い価格の電力でアイビスエネテラスに充電し、朝方放電し、日中の余剰発電電力で充電し、夕方放電する。
アイビスエネテラスは、4kwhと小容量なので電気の使用量が大きいご家庭では1回の充電で、朝夕の両方を賄うことが困難です。
1日2回の充放電を行うことで、朝夕の両方の時間帯で蓄電池の電力を利用でき、4kwhという小容量の家庭用蓄電池でも経済メリットを最大化できます。
田淵電機のアイビスエネテラスは寿命が12,000サイクルと耐久性が極めて強いので、1日2回の充放電でも長期寿命を実現できます。
12,000サイクルの長寿命!
田淵電機のアイビス エネテラス蓄電池は、劣化が少ないリン酸リチウムイオン電池セルを採用しており、約70%の蓄電池容量を維持します。
田淵 アイビスは軽量なので壁掛け可能!
田淵電機のアイビス エネテラス蓄電池はパワコンの重量が30kgと非常に軽くサイズもコンパクトなので、地面設置ではなく壁にかけることが可能です。
特に都心の新築戸建は外構スペースが狭く、従来の大きなパワコンやエコキュートタンクが設置できないケースも増えており、コンパクト化は時勢にマッチしている施策です。
田淵 アイビス エネテラス蓄電池の型番
EOD-LB40C-SY
Page Top