東京都の太陽光発電、蓄電池、V2Hの導入に対する補助金は以下の通りです。
● 太陽光発電の補助金:上限600万円
● 家庭用蓄電池の補助金:上限120万円
● V2Hの補助金:上限100万円
家庭用蓄電池、V2Hともに経産省など国からも補助金が出ております。
詳細は以下をご参照ください。
▶ 国からの蓄電池の補助金の詳細
▶ 国からのV2Hの補助金の詳細
東京都の太陽光発電や蓄電池、V2Hの補助金は先着順ですので、補助金を活用される場合はくれぐれもお早めにご相談ください。
東京都の太陽光発電・蓄電池・V2Hの補助金の詳細を動画でも解説しております。
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金情報」
エコキュート | 補助金情報 |
---|---|
東京都の太陽光発電・蓄電池・V2Hの補助金
太陽光発電 | 申請期間:令和6年5月31日 ~ 令和7年3月31日 |
---|---|
補助金額: 【新築住宅】
|
|
蓄電池 | 申請期間:令和6年5月31日 ~ 令和7年3月31日 実績報告:令和6年6月28日 ~ 令和11年3月30日 |
補助金額:以下、いずれか低い金額 【太陽光発電がある場合】
| |
V2H | 申請期間:令和6年5月31日 ~ 令和7年3月31日 設置期限:令和10年9月30日まで |
補助金額: 【V2H単体の場合】
|
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金情報」
エコキュート | 補助金情報 |
---|---|
東京都の補助金の申請方法と注意点
東京都の太陽光発電・蓄電池・V2Hの補助金「クール・ネット東京(東京都地球温暖化防止活動推進センター)」に申請します。
太陽光発電システムの補助金申請条件
・未使用品であること
・東京都内住宅に設置されたもの
・発電電力を助成対象住居で使用すること
・太陽光パネルがJETかIECの認定を受けていること
・太陽光発電システムが増設されたものでないこと
・太陽光発電の発電出力が50kW未満であること
家庭用蓄電池の補助金申請条件
・未使用品であること
・蓄電池の機器費が蓄電容量1kWhあたり20万円以下であること
・siiに登録されている機器であること
V2Hの補助金申請条件
・未使用品であること
・CEVの補助金対象であること
東京都の補助金額はいくら?
東京都の補助金額の計算方法は、太陽光発電システムの容量を勘案した場合は非常に複雑です。エコ発電本舗で補助額の詳細を試算しますので、お気軽にご相談くださいませ。
2024年度(令和6年度)のCEV補助金は、第1期・第2期ともに大盛況のうちに期間満了となりました。
「申請期間が短かったこと」「EVの需要減少」の影響で、V2H補助金の予算が余っています!
第3期の追加公募が行われる見込みなので、エコ発電本舗では第3期の申請開始に先立って「補助金の申請予約」を開始しております!
お見積りは、即日メールで送付いたします。
まずは、「業界最安価格」のお見積りをご参照ください!
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金情報」
エコキュート | 補助金情報 |
---|---|
東京都内、市区町村の補助金
自治体 | 申請期間 | 蓄電池 補助金 |
太陽光発電 補助金 |
V2H 補助金 |
---|---|---|---|---|
東京都 | 2024/5/31~ 2025/3/31 |
15万円/kWh 設置価格x3/4 |
12万円/kW 50kW未満 |
100万円 単体は50万円 |
東京都 文京区 |
2024/5/1~ 2025/2/28 |
2万円/kWh 上限20万円 |
10万円/kW 5kW超えは 5万円/kW |
|
東京都 千代田区 |
2024/4/3~ 2025/2/14 |
設置価格x1/5 上限125万円 |
設置価格x1/5 上限125万円 |
|
東京都 中央区 |
2024/4/1~ 予算次第 |
1万円/kWh 上限10万円 |
10万円/kW 上限35万円 |
|
東京都 港区 |
2024/4/1~ 2025/2/28 |
8万円/kWh 上限40万円 |
20万円/kW 上限80万円 |
一律50万円 |
東京都 新宿区 |
2024/4/15~ 2025/3/31 |
1万円/kWh 上限10万円 |
10万円/kW 上限30万円 |
|
東京都 台東区 |
2024/4/3~ 予算満了 |
1万円/kWh 上限10万円 |
5万円/kW 上限20万円 |
|
東京都 墨田区 |
2024/4/1~ 2025/2/28 |
設置価格x1/10 上限5万円 |
設置価格x1/4 上限40万円 |
|
東京都 江東区 |
2024/4/1~ 2025/3/14 |
1万円/kWh 上限10万円 |
5万円/kW 上限20万円 |
一律50万円 |
東京都 品川区 |
2024/4/1~ 2025/3/31 |
1万円/kWh 上限5万円 |
3万円/kW 上限9万円 |
|
東京都 世田谷区 |
2024/4/1~ 2025/2/28 |
1万円/kWh 上限20万円 |
3万円/kW 上限30万円 |
|
東京都 中野区 |
2024/2/1~ 2025/1/31 |
一律10万円 | 一律15万円 | |
東京都 杉並区 |
2024/4/10~ 2025/1/31 |
1万円/kWh 上限8万円 |
4万円/kW 上限12万円 |
|
東京都 豊島区 |
2024/5/1~ 2025/2/28 |
1万円/kWh 上限5万円 |
2万円/kW 上限8万円 |
|
東京都 北区 |
2024/4/1~ 2025/2/28 |
1万円/kWh 上限10万円 |
8万円/kW 上限20万円 |
|
東京都 荒川区 |
2024/4/1~ 2025/2/14 |
1万円/kWh 上限10万円 |
5万円/kW 上限25万円 |
|
東京都 練馬区 |
2024/4/15~ 2025/3/17 |
一律6万円 | 一律20万円 | 一律10万円 |
東京都 足立区 |
2024/4/11~ 2025/2/28 |
一律5万円 | 6万円/kW 上限24万円 |
|
東京都 小平市 |
2024/4/1~ 2025/3/31 |
一律6万円 | 3万円/kW 上限10万円 |
一律6万円 |
東京都 武蔵村山市 |
2024/4/1~ 2025/1/31 |
1.5万円/kWh 上限3万円 |
2.5万円/kW 上限10万円 |
|
東京都 八王子市 |
2024/4/15~ 予算満了 |
一律3万円 | 1万円/kW 上限10万円 |
|
東京都 武蔵野市 |
設置工事完了 ~6ヶ月以内 |
3万円/kW 上限15万円 |
||
東京都 三鷹市 |
設置工事完了 ~6ヶ月以内 |
2万円/kW 上限10万円 |
||
東京都 調布市 |
2024/4/1~ 2024/12/31 |
2万円/kWh 上限8万円 |
2.5万円/kW 上限10万円 |
|
東京都 府中市 |
2024/4/1~ 予算満了 |
2万円/kWh 上限10万円 |
2万円/kW 上限10万円 |
|
東京都 小金井市 |
2024/4/1~ 2025/3/14 |
一律4万円 | 3万円/kW 上限10万円 |
|
東京都 国分寺市 |
2024/4/1~ 2025/3/31 |
一律6万円 | 3万円/kW 上限15万円 |
|
東京都 国立市 |
2024/4/1~ 2025/3/31 |
一律4万円 | 2万円/kW 上限10万円 |
|
東京都 狛江市 |
2024/4/1~ 2025/1/31 |
一律5万円 | 2万円/kW 上限8万円 |
|
東京都 清瀬市 |
2024/4/1~ 2025/1/31 |
一律5万円 | 3万円/kW 上限10万円 |
|
東京都 多摩市 |
2024/4/1~ 2025/1/31 |
設置価格×1/4 上限4万円 |
2万円/kW 上限10万円 |
|
東京都 羽村市 |
2024/5/1~ 2025/1/31 |
設置価格×1/2 上限3.5万円 |
設置価格×1/2 上限8万円 |
設置価格×1/2 上限20万円 |
東京都 東村山市 |
2024/4/1~ 2025/1/31 |
一律7万円 | 3万円/kW 上限15万円 |
|
東京都 西多摩郡 日の出町 |
2024/11/1~ 2025/1/15 |
1万円/kWh 上限6万円 |
3万円/kW 上限12万円 |
設置価格×1/2 上限6万円 |
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金情報」
エコキュート | 補助金情報 |
---|---|
東京都内の市区町村の補助金申請条件
なぜ東京都は太陽光発電・蓄電池・V2Hに高額の補助金を交付するのか?
なぜ、東京都は太陽光発電・家庭用蓄電池・V2H、電気自動車(EV車)などエコ設備に多額の補助金を交付するのでしょうか?
主な目的は以下です。
● 輸入燃料の削減
● 災害時の非常用電源の確保
● 温室効果ガスの削減
◆ 輸入燃料の削減
現時点では化石燃料が枯渇するリスクは少ないですが、エネルギー自給率が低すぎることで「他国への輸入依存が高いこと」が問題視されています。
輸入依存が高いと国際情勢に左右されるので、ある程度は自国でまかなえるようにエネルギーミックスを実現する方針です。
◆ 災害時の非常用電源
蓄電池やV2Hの最大の導入目的は「災害時の非常用電源」です。
熊本震災、北海道震災、千葉の台風では長期間停電が続き、家庭用蓄電池が大活躍しました。
停電時は、多くの被災者の方々がガソリンスタンドや公民館などで、携帯電話を充電するために連日5時間も並んだそうです。
テスラ パワーウォールやニチコンなど大容量タイプの家庭用蓄電池を導入されているご家庭では、停電に気づかないほど、普段に近い生活をおくれたそうです。
◆ 温室効果ガスの削減
温室効果ガスを削減することで、地球の温暖化を抑制できます。
東京都は日本のみならず世界でリーダーシップを発揮する立場ですので、率先して省エネと創エネを支援しています。
また、太陽光発電や家庭用蓄電池やV2H、電気自動車(EV車)を導入することで大幅な電気料金の削減にもなり、大きな経済メリットを享受できます。
補助金を利用することで初期費用も大幅に削減できるので、購入するならこの機会をお見逃しなく!
東京都で、戸建て新築住宅に太陽光発電の設置義務化が決定!
2025年(令和7年)から東京都では、新築戸建てに太陽光発電システムの設置が義務付けられます。
太陽光発電システム設置義務化の対象は新築戸建ての持ち主ではなく、新築戸建てを提供する大手ビルダーです。中小の工務店などは義務化の対象外となります。
▶ 東京都の太陽光発電システムの設置義務化
お見積りは、全商品メールで即日送付いたします。
▶ 今すぐ、太陽光発電・蓄電池・V2Hの価格をチェック!
【 太陽光発電の商品一覧 】
【 家庭用蓄電池の商品一覧 】
【 V2Hの商品一覧 】