メルセデス・ベンツ EQE SUVを徹底分析

メルセデス・ベンツ EQE SUVを徹底分析。日常を格上げするラグジュアリーEV

近年、街中で電気自動車(EV)を目にする機会が増えています。ガソリン車と比べて静かで環境にやさしく、次世代の主流と目される存在です。「EV=環境対策の車」というイメージを持つ方も多いですが、普及が進むにつれモデルバリエーションも拡大しています。

 EQE SUVの位置づけ 
メルセデス・ベンツの電気自動車専用ブランド「EQシリーズ」の中で、EQE SUVはプレミアムミドルクラスに位置付けられるモデルです。外観は最上位のEQSに似た上質な雰囲気を持ちながら、ボディサイズや取り回しやすさは日常使いに適したバランスに仕上げられています。

 高級感と実用性を両立 
高級感あふれるデザインと上質なインテリアを備え、最新の安全機能や運転支援システムも標準装備。日常の通勤や買い物はもちろん、週末のロングドライブやレジャーにも対応できる万能さが魅力です。

 電気自動車(EV)としての完成度 
十分な航続距離と優れた充電性能を兼ね備え、EVとしての実用性も高水準。この記事では、EQE SUVの概要からデザインやスペック、そして競合車との違いまでを分かりやすく解説します。

CEVのV2H補助金、EV補助金の詳細

 メルセデス・ベンツ EQE SUVの補助金額は? 

グレード 補助金額
メルセデス・ベンツ EQE SUV 52.8万円

メルセデス・ベンツ EQE SUVの基本情報

価格 EQE 350 SUV:1369万円
EQE 53 SUV:1707万円
バッテリー容量 90.6kWh
航続距離 528km
電費 5.83km/kWh
充電時間(AC200V 6kW) 16時間
充電時間(急速充電器) 150kW:50分
全長/ 全幅/ 全高mm 4,863/ 1,940/ 1,686
重量 2,690kg
ホイール 3,030mm
最高出力 215kW
765Nm
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー

メルセデス・ベンツ EQE SUVとV2Hで災害対策

メルセデス・ベンツ EQE SUVは90.6kWhの大容量バッテリーを搭載しており、太陽光発電システムやV2Hと組み合わせることで、電気代や充電コストの節約に加え、非常時の電源としても活用できます。
今すぐ、V2Hの価格をチェックする!

V2Hの価格・メリット・デメリット

メルセデス・ベンツ EQE SUV・V2H・太陽光発電のメリット

◆ 節電と燃料コスト削減の経済メリット
【 自宅の電気料金削減 】
メルセデス・ベンツ EQE SUVは、V2Hや太陽光発電と組み合わせることで、自宅の電力購入量を大幅に削減できます。日中に太陽光で発電した電気や、ディーラーやショッピングセンターなどで安価に充電した電力を車に蓄え、家庭の電力需要に利用することで、電気代の節約が可能です。

【 メルセデス・ベンツ EQE SUVの充電コストを削減 】
メルセデス・ベンツ EQE SUVは、昼間に太陽光発電の余剰電力を充電に活用することで、日中の充電コストを大幅に抑えられます。さらに、夜間は時間帯別料金の安い深夜電力で効率よく充電すれば、経済性が一段と向上します。太陽光発電と電力契約の組み合わせ次第で、日常の充電費用を賢く節約できるだけでなく、環境にも優しいエネルギー利用が可能になります。
今すぐ、V2Hの価格をチェックする!

◆ 停電時の災害対策
【 停電時の非常用電源 】
メルセデス・ベンツ EQE SUVは、90.6kWhの大容量バッテリーを備えており、家庭用蓄電池としても優れた能力を発揮します。停電が長期化しても普段通り家庭で電気を使用できます。

【 停電時のメルセデス・ベンツ EQE SUVの充電 】
メルセデス・ベンツ EQE SUVは、太陽光発電やV2Hシステムと組み合わせれば、停電時でも自宅で発電した電力をそのまま車に充電できます。すでに太陽光発電を設置している家庭なら、EVやPHVの導入時にV2Hを組み合わせることで、日常の電力を無駄なく活用できるうえ、いざという時の安心も手に入ります。

V2Hの見積りは即日メール送付いたします。
今すぐ、V2Hの見積りとカタログを依頼する!

V2Hの基本動作や性能など動画でも解説しております。

V2Hの見積りは即日メールで送付いたします。
今すぐ、業界最安価格のV2Hの見積りを依頼する。

V2HのCEV補助金
\申請間近!受付は2ヶ月間限定
お問い合わせはこちら

V2HのCEV補助金
\申請間近!受付は2ヶ月間限定
お見積りフォーム

お見積りフォーム


エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー

メルセデス・ベンツ EQE SUVとは

メルセデス・ベンツ EQE SUVとは

EQE SUVは、メルセデス・ベンツが展開する電気自動車(EV)専門ブランド「EQシリーズ」のひとつで、Eクラス相当のサイズ感を持つ電動SUVです。ミドルクラスに属するモデルながら、高級感と先進性、そして実用性のすべてを兼ね備えているのが特徴です。

完全専用設計の電動車

EQシリーズは、既存のガソリン車を電動化しただけではなく、電気自動車(EV)専用にゼロから設計されたプラットフォームを採用しています。EQE SUVもその恩恵を受け、ボディ形状、室内空間、走行性能まですべてがEVとして最適化されています。

 高級SUVと日常使いの両立 
EQE SUVは「家族で使える高級SUV」と「毎日の移動が楽しくなるEV」という両立を実現しています。全長4870mm、全幅1920mm、全高1670mmという堂々としたサイズながら、日本の道路でも扱いやすい取り回し性能を備えています。

 プレミアムSUVとしての価格設定 
価格はグレードにより1,292万円から1,600万円まで。決して安くはありませんが、EVならではの静粛性や先進装備、そしてメルセデス・ベンツのブランド価値を考えれば、十分納得できるプレミアムSUVです。

シーンを選ばない使い勝手の良さ

EQE SUVは、ビジネスからプライベートまで幅広く活躍できる万能モデルです。スーツ姿で都会を颯爽と走っても絵になり、週末は家族と郊外へ出かける際にも頼れる存在感を発揮します。

 安全性と快適性を兼ね備えた信頼のEV 
「信頼できるブランドの、安全で快適な電気自動車(EV)を選びたい」――そんな方にとって、EQE SUVは間違いなく有力な選択肢です。高い安全性能と上質な乗り心地が、日常のあらゆるシーンをより豊かに彩ります。

V2Hの詳細はこちら
\ V2Hで停電対策と充電費削減 /
【最新】V2Hとは?価格相場や設置費用、性能比較など徹底解説!


エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー

エクステリアデザインの魅力

エクステリアデザインの魅力

メルセデス・ベンツ EQE SUVの第一印象は、「未来的でありながら、しっかりとした高級感がある」というものです。見た目の華やかさや奇抜さではなく、大人の落ち着きと風格をまとったデザインが、電気自動車(EV)であることを主張しすぎることなく、自然に日常に溶け込みます。

先進性とブランド力を融合したフロントフェイス

EQE SUVのフロントフェイスは、EQシリーズ共通のグリルデザインが象徴的です。従来のメルセデスベンツらしい造形を踏襲しつつ、ダクト機構を持たないシームレスな構造を採用し、未来的で洗練された印象を演出しています。
中央には存在感あるブラックパネルが広がり、その中心でスリーポインテッドスターのエンブレムが輝きます。さらに周囲には小さなスリーポインテッドスターが規則的に散りばめられ、近くで見ても遠くから見ても、ブランドの誇りと先進性を強く印象づけるデザインとなっています。

SUVでも保つボディラインの美しさ

サイドから見るEQE SUVは、SUVらしい堂々としたプロポーションの中に、流れるような美しいラインが組み込まれています。ドア周りやフェンダーの造形は滑らかで、全体に空力性能を意識したデザインが反映されており、その結果として空気抵抗係数(Cd値)は非常に低い数値を実現。高速走行時の安定性や電費効率の向上にも直結しています。
足元には標準で20インチ以上の大径ホイールが装着され、力強さと存在感を演出。スポーティな印象を与えつつも、乗り心地や快適性をしっかり確保するチューニングは、まさにメルセデスならではの仕上がりです。

強いインパクトを与えるリアビュー

EQE SUVのリアビューは、全体的に引き締まった造形が特徴です。左右をつなぐLEDリアランプは、先進的な雰囲気を放ち、夜間には水平に伸びる光のラインが強い存在感を演出します。

 大人の感性に響くデザインバランス 
全体を通して、「派手すぎず、しかし確実に高級感と未来感を感じさせる」絶妙なデザインバランスを実現。特に40代、50代の男性にとっては、必要以上に目立たず、それでいて所有する喜びをしっかり感じられる一台です。

 日常から特別な日まで支える一台 
通勤やビジネスシーンはもちろん、休日のドライブにも自然に馴染み、ライフスタイルを静かに、そして確実に後押ししてくれる存在感を備えています。

V2Hの詳細はこちら
\ V2Hで停電対策と充電費削減 /
【最新】V2Hとは?価格相場や設置費用、性能比較など徹底解説!


エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー

インテリア・内装の質感と快適性

インテリア・内装の質感と快適性

メルセデス・ベンツ EQE SUVのインテリアは、とても車内とは思えない「特別な空間」が広がっています。高級車らしい素材選びと丁寧な造り込み、そして電気自動車(EV)ならではの静粛性が相まって、落ち着きと品格に満ちた室内を演出しています。

未来の自動車を思わせるMBUX

EQE SUVのインテリアでまず目を引くのが、ダッシュボード全体に広がるワイドスクリーンです。

 MBUXハイパースクリーンの魅力 
上位グレードには「MBUXハイパースクリーン」と呼ばれる一体型ディスプレイが搭載され、ダッシュボードを横断する巨大な表示面が近未来的な雰囲気を演出します。実際には複数のディスプレイで構成されていますが、1枚のガラスで覆うことでまるで1枚の巨大ディスプレイのように見せています。

 直感的で情報量豊富な操作性 
シンプルな見た目ながら、ナビゲーション、エンタメ機能、車両設定など多彩な情報を表示し、直感的な操作が可能。先進性と使いやすさを兼ね備えた、メルセデスならではの装備です。

上質な素材と快適な座り心地

EQE SUVの座席まわりは、細部まで上質さを追求しています。シートには本革とリサイクル素材を組み合わせた高品質なマテリアルを採用し、手触りの良さと座り心地の快適さを両立。

 ロングドライブにも適した空間設計 
フロントシートはもちろん、後席にもゆとりあるスペースを確保。大人4人が長時間のドライブをしても疲れにくい設計となっており、日常から長距離旅行まで快適に過ごせる環境を提供します。

電動化でさらに磨かれた静粛性

EVならではの魅力の一つが、エンジン音のない高い静粛性です。EQE SUVはこの特性を最大限に活かし、車内での会話や音楽鑑賞をより快適に楽しめる空間を実現しています。

 上質な「静けさ」に包まれるドライブ 
風切り音やタイヤノイズも徹底的に抑制されており、走行中も上質な静けさが保たれます。もともと静寂性に定評のあるメルセデスベンツが電動化することで、その快適性はさらに一段と高まっています。

充実した収納と快適装備

センターコンソールには十分な収納スペースを確保し、スマートフォンのワイヤレス充電やUSB-Cポートも完備。後席には独立したエアコン操作パネルがあり、同乗者も快適に過ごせます。

 柔軟な荷室スペース 
日常の買い物から週末のアウトドアまで対応できる広さを持つ荷室は、リアシートを倒せばさらに拡大可能。使い方に合わせた柔軟なアレンジが可能です。

 高級感と実用性を両立した室内 
EQE SUVのインテリアは見た目の美しさだけでなく、運転する人も乗る人も快適に過ごせるよう設計されています。高級感、実用性、先進性を兼ね備えた空間は、40代・50代のライフスタイルにも自然に溶け込みます。

V2Hの詳細はこちら
\ V2Hで停電対策と充電費削減 /
【最新】V2Hとは?価格相場や設置費用、性能比較など徹底解説!


エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー

航続距離・充電性能・スペック紹介

航続距離・充電性能・スペック紹介

電気自動車(EV)を検討するうえで、多くの方が気にするのが「どれくらい走れるのか」「充電はどれほど手間がかかるのか」という点です。
メルセデス・ベンツ EQE SUVは、日常使いから長距離移動までを現実的にこなせるスペックを備えており、ガソリン車からの乗り換えでも違和感が少ないモデルです。

余裕のある航続距離

EQE SUVはグレードによって航続距離が異なりますが、最長で542km(WLTCモード)を実現。東京から名古屋まで無充電で走れる計算で、日常の移動はもちろん、週末の長距離ドライブにも十分対応できます。

 充電性能と利便性 
家庭用の普通充電(200V・6kW)に対応し、約17時間でフル充電が可能。さらに急速充電にも対応しており、150kWの充電器を利用すれば約50分で10%~80%まで充電できます。外出先での充電もスムーズに行えるため、長距離利用でも安心です。

力強く滑らかな加速性能

EQE SUVは電動モーターならではのスムーズかつ力強い加速が魅力で、特に発進時のトルク感はガソリン車では味わえません。0-100km/h加速は最速3.5秒(グレードにより異なる)と俊敏でありながら、電子制御システムにより扱いやすく、運転に不慣れな方でも安心して操作できます。

 高い安定性と安全性 
四輪駆動モデル(4MATIC)では悪天候時でも優れた走行安定性を発揮し、安全性を高めています。車重は約2600kgと重量級ですが、それを感じさせない安定感と、コーナリング時のしなやかな挙動は、メルセデスならではの完成度です。

維持費で感じるEVのメリット

EQE SUVは、電気自動車ならではの経済性も魅力です。走行にかかる電気代はガソリン代に比べて抑えられ、エンジンを搭載しないため車検時の整備もシンプルで費用を軽減できます。さらに、自動車税や重量税の優遇措置も受けられるため、長期的に見ればコストメリットは大きいといえます。

 実用性と高級感を兼ね備えた一台 
単なる「電気で走る高級車」ではなく、日常生活にしっかり馴染む実用性を持つのがEQE SUVの強みです。初めて電気自動車を選ぶ人でも安心して乗り始められるバランスの取れたスペックを備えています。

V2Hの詳細はこちら
\ V2Hで停電対策と充電費削減 /
【最新】V2Hとは?価格相場や設置費用、性能比較など徹底解説!


エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー

安全性能と運転支援機能

安全性能と運転支援機能

メルセデス・ベンツが長年にわたって積み重ねてきた安全技術は、電気自動車(EV)であるEQE SUVにも余すことなく受け継がれています。
単に衝突から守るだけでなく、事故そのものを未然に防ぎ、運転の負担を減らす仕組みが多数搭載されています。

高度な運転支援で安心と快適を実現

EQE SUVには、高度な運転支援機能をまとめた「ドライビングアシスタンスパッケージ」が搭載されています。
アクティブステアリングアシストは車線の中央をキープしながら走行をサポートし、アクティブディスタンスアシスト・ディストロニックは前方車両との車間距離を自動的に調整。高速道路での巡航や渋滞時にも、ハンドル操作や加減速の負担を軽減します。

 都市部から高速まで幅広く対応 
車線変更時にはアクティブブラインドスポットアシストが周囲の車両を検知して危険を回避。交差点では飛び出しや歩行者、自転車などを高精度で検知し、自動ブレーキを作動させます。
都市部の走行から長距離ドライブまで、あらゆる状況で安全性を高める装備が整っています。

大柄なボディの取り回しもしっかりサポート

EQE SUVは、360度カメラと高精度センサーを組み合わせたパーキングアシスト機能を搭載。狭い駐車スペースや複雑な出庫時でも、車両周囲の映像をリアルタイムで表示し、障害物との接触を防ぎます。さらに、ステアリング操作まで自動で行う機能もあり、駐車が苦手な方でも安心して操作できます。

 電気自動車ならではの安全設計 
万が一の事故に備え、堅牢なボディ構造やエアバッグシステムに加え、バッテリーを保護する専用クラッシュ構造も採用。EV特有の安全リスクにも対応しています。運転に自信がある方でも、予期せぬ事態は避けられません。
EQE SUVは、安全という目に見えにくい価値を確かな形で提供し、日常から長距離までドライバーと乗員を守ります。

V2Hの詳細はこちら
\ V2Hで停電対策と充電費削減 /
【最新】V2Hとは?価格相場や設置費用、性能比較など徹底解説!


エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金」メニュー

メルセデス・ベンツ EQE SUVのまとめ

メルセデス・ベンツ EQE SUVのまとめ

メルセデス・ベンツ EQE SUVは、電気自動車(EV)という新しい選択肢に踏み出したい40代・50代の方にぴったりのモデルです。単なるスペックやブランド力だけではなく、「持つ意味」と「乗る価値」をしっかりと備えています。長年培われたブランドへの信頼、安心感、そして所有する誇り──それらを存分に感じられる一台です。

 高級感と実用性の両立 
航続距離や走行性能はガソリン車に劣らず、環境負荷を抑えた次世代の移動手段として十分な実力を誇ります。外観デザインは上品で落ち着きがあり、派手さを求めない大人の感性に寄り添う仕上がり。インテリアも目新しさより使いやすさと快適性を重視し、毎日使っても飽きない完成度を実現しています。

 ライフスタイルを変える選択 
子育てが落ち着いた世代や、仕事とプライベートのバランスを見直し始める年代にとって、次に選ぶ車はライフスタイル全体を見直すきっかけにもなります。EVを選ぶことは、自分の未来や社会への姿勢を示すポジティブな意思表示でもあります。

 不安を超えるサポート体制 
充電環境やインフラの課題は残りますが、EQE SUVはそれを補う実力とサポート体制を持っています。何より、運転するたびに「間違いなくいいクルマだ」と実感できる満足感が、日々のカーライフを豊かにしてくれるでしょう。時代の変化に合わせ、自分のカーライフにも新しい価値を取り入れたい──そんな想いに確実に応えてくれる存在です。

V2Hの価格・メリット・デメリット

 気になる段落にもどる

  EQE SUVの基本情報
  V2Hで節電と災害対策
  EQE SUVの特徴

V2H 無料見積りフォーム

エコ発電本舗は価格に自信があります。
万が一他社の方が安かったら更にお値引きのご相談も承ります。 エコ発電本舗はお電話0120-099-995でもご相談やお見積りを承っています
Japan

ご検討中の内容

必須
任意
任意
任意
任意

お客様情報

必須
任意
必須
必須
任意
郵便番号で、住所を自動入力できます
任意

個人情報の取り扱い」について